![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/3aed20e915064937de758a9da4160240.png)
最近、とても賑やかになった、
東根市役所周辺。
中学男女で、
300人をこえるレースができなくなり、
東根市民体育館から、
大森工業団地周辺道路にコースが変更になった。
アップダウンのあるコースだか、
道幅もあり、
走りやすい、
応援もしやすいコースではないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/f0ee02c03b0ed5fcaa3b50ddb39bf08b.png)
中学男子が最初にスタート!
しかし、私の目の前でアクシデントが…。
一人目が転倒し、
後続が次々と転倒していった。
膝を強打した一人が走られない状態になり、
棄権。
他の選手たちは、
立ち上がり走り出した。
一位は、
8分49秒ぐらいでゴールした。
そのあと、中学女子がスタート!
次に、
高校男女、一般男子などが一緒にスタートした。
一般男子の優勝は、教え子。
三位もだった。
中学から競技を続けていてくれていることが、
とても嬉しい。
東根市役所周辺。
中学男女で、
300人をこえるレースができなくなり、
東根市民体育館から、
大森工業団地周辺道路にコースが変更になった。
アップダウンのあるコースだか、
道幅もあり、
走りやすい、
応援もしやすいコースではないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/f0ee02c03b0ed5fcaa3b50ddb39bf08b.png)
中学男子が最初にスタート!
しかし、私の目の前でアクシデントが…。
一人目が転倒し、
後続が次々と転倒していった。
膝を強打した一人が走られない状態になり、
棄権。
他の選手たちは、
立ち上がり走り出した。
一位は、
8分49秒ぐらいでゴールした。
そのあと、中学女子がスタート!
次に、
高校男女、一般男子などが一緒にスタートした。
一般男子の優勝は、教え子。
三位もだった。
中学から競技を続けていてくれていることが、
とても嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます