キムジュン Blog 「山形水球魂」

山形水球っ子たちの挑戦の記録!
キムジュンのひとりごと。

ようやく!

2011年03月12日 18時15分24秒 | 出来事
たった今、電気が復活しました。

ホント有り難い

暖をとれる有り難さ。

やっとテレビからの情報を得られる有り難さ。

風呂にも入れる有り難さ。

人間、便利なことに慣れすぎて、弱くなってしまった。

今も停電で困っている人達もたくさんいる。

テレビで津波の映像をたった今みた。

ただただ驚くばかり。

涙がでてくる。

言葉もない。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一夜明けて | トップ | 東日本大震災 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった! (mのパパ)
2011-03-12 20:36:32
家の地区も六時前に復旧しました。昨晩は四年も使用していなかったキャンプ道具を引っ張り出しランタンに火を入れ家族揃って一つの部屋で過ごしました。電気の有り難みがわかりました。
返信する
ぼくもです (under)
2011-03-12 21:26:40
自分の家も電気も水も使えなくなり大変でした。電気や水って本当に大切でありがたいですね。今回それを痛感しました。
返信する
お見舞い申し上げます。 (荻野 浩明)
2011-03-13 11:34:05
日本水泳連盟水球委員の荻野 浩明です。木村さんがご無事とわかりひとまず安心いたしました。山形県のみなさまの状況はいかがでしょうか。千葉も液状化現象などが見られ、若干生活が混乱しておりますが、無事でございます。お手伝いできることがあればお申し付けください。
返信する
荻野さんへ (キムジュン)
2011-03-13 12:02:07
心配していただきありがとうございます。
山形県は何とか大丈夫です。
やはり、青森、岩手、宮城、福島の太平洋側の方々は、とても大変なことになっているようです。
電気は復活しましたが、スーパーなどはもの凄い数のお客であふれています。
それと、ガソリンスタンドはガソリンは10リッター程度しか購入できません。
車で外出することも、なかなかできない状態です。
市場では、数日遅れの品物を休日返上でさばいています。
問題はこれからで、今後品物が定期的に入ってくるかはわからない状態です。
いつもはのんびりしている山形の人達も、スーパーの中で見ていると、イライラが伝わってきます。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事