goo blog サービス終了のお知らせ 

キムジュン Blog 「山形水球魂」

山形水球っ子たちの挑戦の記録!
キムジュンのひとりごと。

We Are The World

2009年11月26日 00時31分06秒 | ひとりごと
We Are The World: Story Behind the Song (2pc) [DVD] [Import]

Image Entertainment

このアイテムの詳細を見る


マイケル・ジャクソンが亡くなってかなり時間が経つ。

1985年にアメリカのトップアーティスト達が集結して、

飢餓に苦しむアフリカに救いの手を差し伸べようと…。

そして、音楽チャリティー史上最大のヒット曲「We Are The World」を制作した。


我が家でこのDVDを見ながら感動している。私も久しぶりに見るがやはりいい。

マイケルの声の美しさには改めて感動させられる。

あの透き通るような、透明な声とも言うべきか…。


あれから20年以上が経つが、残念なのはあの頃祈ったような平和な世界になっていないということ。

しかし、あきらめずに頑張っていくことが大切だと思う。

今、我々に何ができるかな…?



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寿ゞきそば屋支店 | トップ | 月山 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですよね (Σ)
2009-11-28 00:45:47
三年英語のAコースでWe Are The Worldを見たのですが、マイケルをはじめ、アーティストたちの熱意が伝わってきました。エグザイルしか興味のない私も感動しました。
返信する
Unknown (NoName)
2009-11-28 07:49:25
マイケルの生前からの大ファンだった三年英語Aコースです
マイケルが亡くなったときには本当に泣きました
先日THIS IS ITを見に行ったときも泣きました
男ですけどあんなに大胆に泣いたのは久しぶりです
もちろんWe Are The Worldの歌詞全部覚えてますよ! ブルースの熱意溢れるサビ部分大好きです
ライオネルとスティービーがハモってる[When the world must come together as one] 一番好きですね

THIS IS IT 日本で生でやってくれたら絶対行きました

長々とコメント失礼しました
返信する
二度とない (キムジュン)
2009-11-28 10:33:51
もう二度とないのかな?
こんなビックスター達が集結するなんて。
80年代学生の頃、練習の合間、練習会場への移動中にここに登場するアーティスト達の曲を聴いて、元気をもらったり、勇気づけられたり、癒されたものです。

音楽っていいですね。
何年経っても色褪せることはない。
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事