
今日は、桃太郎カップ最終日、全試合で熱戦が繰り広げられた。
我が山形県チームは、女子が9:30より 千葉県選抜と対戦。
私は、第4ピリオド残り1分で男子会場へ向かう。
男子は11:00より 福岡水球クラブと対戦。
今回、始めて女子の応援もあり、選手たちも張り切って頑張れたようだ。
昨日の二試合とは全く違う試合内容となった。
試合自体は、昨日と同じく厳しい内容となったが、本当によく我慢した。
ミスをしてもみんなで守り、力のある選手だけが攻撃するのではなく、みんなで力を合わせて攻めた。
相手の福岡水球クラブもなかなかのものだった。
これからが楽しみなチームだ。九州勢要注意!

そして、閉会式。

長沼選手(日本代表)は、表彰式でお手伝い。華を添えていた。
今回、ハンガリーから一時帰国で休養のために日本に帰ってきたのに、真っ直ぐ桃太郎カップの会場へ。
山形県チームのベンチに入り、熱く指導してくれた。
長沼がいてくれて本当に助かった。ありがとう
写真は、私を捜して、カメラ目線で…。いい男は絵になるねぇ…。

閉会式が終了し、みんな帰路に…。
本当にあったかい気持ちにさせてくれる大会でした。
大会運営にあたっていた岡山県の水球関係者のみなさんのお陰だと思います。本当にご苦労さまでした。
そして、ありがとうございました。
子ども達は大会で知り合った仲間たちと、次の大会での再会を約束していた。

頑張った山形県選手団。
次の大会で、またこんな笑顔を見たいものです。
表彰式の時、優勝した選手たちをどんな気持ちで見ていたのだろう?
「次にあの舞台に上がるのは俺たちだ」という気持ちでいてくれたら嬉しいな。
これまで応援してくれたみなさん、ありがとうございました。
我が山形県チームは、女子が9:30より 千葉県選抜と対戦。
私は、第4ピリオド残り1分で男子会場へ向かう。
男子は11:00より 福岡水球クラブと対戦。
今回、始めて女子の応援もあり、選手たちも張り切って頑張れたようだ。
昨日の二試合とは全く違う試合内容となった。
試合自体は、昨日と同じく厳しい内容となったが、本当によく我慢した。
ミスをしてもみんなで守り、力のある選手だけが攻撃するのではなく、みんなで力を合わせて攻めた。
相手の福岡水球クラブもなかなかのものだった。
これからが楽しみなチームだ。九州勢要注意!

そして、閉会式。

長沼選手(日本代表)は、表彰式でお手伝い。華を添えていた。
今回、ハンガリーから一時帰国で休養のために日本に帰ってきたのに、真っ直ぐ桃太郎カップの会場へ。
山形県チームのベンチに入り、熱く指導してくれた。
長沼がいてくれて本当に助かった。ありがとう

写真は、私を捜して、カメラ目線で…。いい男は絵になるねぇ…。


閉会式が終了し、みんな帰路に…。
本当にあったかい気持ちにさせてくれる大会でした。
大会運営にあたっていた岡山県の水球関係者のみなさんのお陰だと思います。本当にご苦労さまでした。
そして、ありがとうございました。

子ども達は大会で知り合った仲間たちと、次の大会での再会を約束していた。

頑張った山形県選手団。

次の大会で、またこんな笑顔を見たいものです。
表彰式の時、優勝した選手たちをどんな気持ちで見ていたのだろう?
「次にあの舞台に上がるのは俺たちだ」という気持ちでいてくれたら嬉しいな。
これまで応援してくれたみなさん、ありがとうございました。