さて、ホテルも堪能すべく2日目の朝は早起きして、露天風呂、八重九重の湯に出掛けました。朝一番と夜最後は、女性専用時間帯です。
ホテルから少し離れとところにあるこのお風呂には、シャトルバスで移動します。

昨夜もパパと一緒に出掛けましたが、夜とはまた違って清々しいですね。帰りは、どの回も必ず45分のバスに乗らなければなりません。みんな出てしまったので、写真を撮らせて頂きました。




お風呂から戻って、支度をして、朝ごはんに出掛けます。今回は2日ともBJ達と一緒に食べれる渓流テラスでのメニューにしました。案内を待つBJ。


天気が良いので、気持ちがいいです。


朝ごはんは盛り付けが綺麗です。

スクランブルが嫌いなママ用

こちらがスタンダードメニュー

でも、正直、朝食付きの通常メニューから+2100円を考えると内容的にどうなのか?
ホテルの周りを散策します。




今日も良い天気です。朝食を終えて、観光に出掛けます。まずは渓流へ



途中、写生をしている方が何人かいらっしゃいましたが、皆さんお上手です。



続いて十和田湖へ




今日はモヤヒルズでワンコイベントを開催しているようなのでのぞいてみました。




3-4年前に泊まったホテルは残念ながら潰れていました。ワンコOKにしたのは、最終手段だったのでしょうか⁉️
八甲田ロープウェイ🚡にも乗ってみました。
布団袋を改良した簡易ケースが役立ちました
午前中はとっても天気がよかったのですが、山は午後からはモヤがかかって、残念ながら景色は楽しめず!


まだ時間があるので、ガイドブックにもよく載っている千人風呂で有名な酸ケ湯温泉♨️に立ち寄ります。



硫黄臭があって、ぬるめの草津のようです。皮膚にキズがあるとピリピリします。
ホテルに戻って、もう一度、シャトルバスで八重九重の湯へ行って帰って来ると夕食の時間となりました。
今日は西洋懐石で、BJ達と一緒に個室でのディナーです。



お料理が運ばれて来ました。







全部は写真を取りませんでしたが、デザートまで9品のコースでした。やっぱり、ビュッフェよりコースがいいかな。
あっと言う間に、2日が過ぎました。
明日は最終日、早く寝よっと。
ホテルから少し離れとところにあるこのお風呂には、シャトルバスで移動します。

昨夜もパパと一緒に出掛けましたが、夜とはまた違って清々しいですね。帰りは、どの回も必ず45分のバスに乗らなければなりません。みんな出てしまったので、写真を撮らせて頂きました。




お風呂から戻って、支度をして、朝ごはんに出掛けます。今回は2日ともBJ達と一緒に食べれる渓流テラスでのメニューにしました。案内を待つBJ。


天気が良いので、気持ちがいいです。


朝ごはんは盛り付けが綺麗です。

スクランブルが嫌いなママ用

こちらがスタンダードメニュー

でも、正直、朝食付きの通常メニューから+2100円を考えると内容的にどうなのか?
ホテルの周りを散策します。




今日も良い天気です。朝食を終えて、観光に出掛けます。まずは渓流へ



途中、写生をしている方が何人かいらっしゃいましたが、皆さんお上手です。



続いて十和田湖へ




今日はモヤヒルズでワンコイベントを開催しているようなのでのぞいてみました。




3-4年前に泊まったホテルは残念ながら潰れていました。ワンコOKにしたのは、最終手段だったのでしょうか⁉️
八甲田ロープウェイ🚡にも乗ってみました。
布団袋を改良した簡易ケースが役立ちました
午前中はとっても天気がよかったのですが、山は午後からはモヤがかかって、残念ながら景色は楽しめず!


まだ時間があるので、ガイドブックにもよく載っている千人風呂で有名な酸ケ湯温泉♨️に立ち寄ります。



硫黄臭があって、ぬるめの草津のようです。皮膚にキズがあるとピリピリします。
ホテルに戻って、もう一度、シャトルバスで八重九重の湯へ行って帰って来ると夕食の時間となりました。
今日は西洋懐石で、BJ達と一緒に個室でのディナーです。



お料理が運ばれて来ました。







全部は写真を取りませんでしたが、デザートまで9品のコースでした。やっぱり、ビュッフェよりコースがいいかな。
あっと言う間に、2日が過ぎました。
明日は最終日、早く寝よっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます