久しぶりのブログです。
年末から引越しやら、出張やらでバタバタで週末は近場で過ごしていました。
今週末はゴールデンウィークの打ち合わせも兼ねてラッキー家と佐原のNipponiaに出掛けました。
残念ながら、小雨が降って肌寒い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/dd529c83c2fcd6dc64264908767fb231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/b0d1a404cb53d41e6ef3203ce7f4e742.jpg)
まずは、ランチ!
小野川沿の商家町の観光スポットにはペット可の食事処が2軒ありました。和食は電話が繋がらなかったので、洋麺屋ワーズワースのテラス席を予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/d689ded7e5b2cabb4f93fcf17032994c.jpg)
寒かったので、皆、ドリアやスープスパゲティ、鉄板ナポリタンと熱々の料理を注文しました。
あまりの寒さに途中でワンコ達を車に戻して、店内に入れて頂きました。
身体が温まったところで、お宿にチェックインします。フロントとレストランがある中村屋商店さんの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/de547665e1192b2aaf9ea08fdd1768d9.jpg)
こちらのNipponiaさんは古い民家屋や商店、倉などを改装して営業されているので、宿泊場所は町中に点在しています。
近所の酒蔵、自由に見学させてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/33949f701d95062a4c747f6a61702476.jpg)
BJ達の宿は、フロントから3、4分離れたところにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/3005d913b179a67eaea3e99f98476800.jpg)
今回は2部屋予約したのですが、お値段が大幅に異なってしまったため、抽選を行いました(笑)
BJパパのコートの大きなポッケに鍵を入れ、ラッキーパパに手を入れて選んで貰いました。
結果、ラッキーパパが大きなお部屋を引き当てました。
では、早速お部屋を紹介します。
まずはBJ達のお部屋 304号室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/58d9ee8b1de97ef8b2857cb6b44cbdd7.jpg)
とってもコンパクト(狭い)&ドックランへのダイレクトアクセスなしです。
こちらは305号室 ラッキー家のお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/08f3fa42b95e4cd87b11ccc428f4fce4.jpg)
次の間があり、大きなお庭に面したお部屋です。
しかし、ラッキーママのコメントは2万円の差は安いのか高いのか??とのことでした。
夕食の19時までそれぞれのお部屋で寛ぎます。
我が家は町の散策に出かけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/1a6691745979c37aa63ca0fd3cce327e.jpg)
橋から水の流れるジャアジャア橋も見学できました!
散歩から戻って、檜の香りがするお風呂にゆっくり入って夕食を待ちます。
夕食はフロントのある中村屋商店の2階がフレンチレストランになっていて、食事のみの利用もできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/81904728ec2a3bd3a713d82c66db4d46.jpg)
ラッキー家とは去年のゴールデンウィーク以来です。今年も沢山お出かけできるようにと縁起の良いアレクサンドル ボネ トレゾール カシェとシリアルナンバーの入った丹波ワインを持ち込みました! ディナーは6品のコースのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/0b3132d968d14f6331c7dec8ee86adc8.jpg)
前菜からお肉まで、盛り付けも可愛く、デザートまで美味しく頂き、お部屋に戻りました。
お料理は文句なしです。(お部屋は??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/eb4ebc892927ccd8638c5d52ddbdfec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/e8048e7f890ab08f897cdf9b7af5d793.jpg)
翌朝、よくあるパターンですが、天気は快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/a0778b0366c36962f3703515b6747901.jpg)
BJ達もドックランで遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/33ad6ba3864e3a054783bf81339673e4.jpg)
ラッキー家のお部屋も再度紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/d81c709aa0e119cc929d4571751abc63.jpg)
天気は大事ですから
こんなにイメージが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/d06531166077771fbabb36b23f9b7b9c.jpg)
お部屋の近くの街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/a4dd19a6516ce6e34b64e22a34053084.jpg)
朝食は和食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/302d37f10ecb9a44598066d8f32ca71b.jpg)
チェックアウトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/66490e2c1131a03923c8658d5da61e3c.jpg)
天気がいいので、観光船に乗ることにしました。
ワンコは道の駅から出ている観光船に乗ることができるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/59430a6535b839ed6e9486b9b96e992d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/41ec17e6abf028d12dcb76d1f4cf4006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/ac206b98370dfd446d3f4242b0693c6c.jpg)
お宿の近くまで観光船で戻り、川沿いを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/6ee3c47c5254811885bb5bed0a0a52d2.jpg)
昨日電話が繋がらなかった和食屋さんの真亜房でランチを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/b9da4a9b24cb700a53b3e102e32aec9c.jpg)
この後、香取神社に参拝をして帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/619e2958eae759c403b3b36d3a48abbb.jpg)
年末から引越しやら、出張やらでバタバタで週末は近場で過ごしていました。
今週末はゴールデンウィークの打ち合わせも兼ねてラッキー家と佐原のNipponiaに出掛けました。
残念ながら、小雨が降って肌寒い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/dd529c83c2fcd6dc64264908767fb231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/b0d1a404cb53d41e6ef3203ce7f4e742.jpg)
まずは、ランチ!
小野川沿の商家町の観光スポットにはペット可の食事処が2軒ありました。和食は電話が繋がらなかったので、洋麺屋ワーズワースのテラス席を予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/d689ded7e5b2cabb4f93fcf17032994c.jpg)
寒かったので、皆、ドリアやスープスパゲティ、鉄板ナポリタンと熱々の料理を注文しました。
あまりの寒さに途中でワンコ達を車に戻して、店内に入れて頂きました。
身体が温まったところで、お宿にチェックインします。フロントとレストランがある中村屋商店さんの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/de547665e1192b2aaf9ea08fdd1768d9.jpg)
こちらのNipponiaさんは古い民家屋や商店、倉などを改装して営業されているので、宿泊場所は町中に点在しています。
近所の酒蔵、自由に見学させてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/33949f701d95062a4c747f6a61702476.jpg)
BJ達の宿は、フロントから3、4分離れたところにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/3005d913b179a67eaea3e99f98476800.jpg)
今回は2部屋予約したのですが、お値段が大幅に異なってしまったため、抽選を行いました(笑)
BJパパのコートの大きなポッケに鍵を入れ、ラッキーパパに手を入れて選んで貰いました。
結果、ラッキーパパが大きなお部屋を引き当てました。
では、早速お部屋を紹介します。
まずはBJ達のお部屋 304号室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/58d9ee8b1de97ef8b2857cb6b44cbdd7.jpg)
とってもコンパクト(狭い)&ドックランへのダイレクトアクセスなしです。
こちらは305号室 ラッキー家のお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/08f3fa42b95e4cd87b11ccc428f4fce4.jpg)
次の間があり、大きなお庭に面したお部屋です。
しかし、ラッキーママのコメントは2万円の差は安いのか高いのか??とのことでした。
夕食の19時までそれぞれのお部屋で寛ぎます。
我が家は町の散策に出かけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/1a6691745979c37aa63ca0fd3cce327e.jpg)
橋から水の流れるジャアジャア橋も見学できました!
散歩から戻って、檜の香りがするお風呂にゆっくり入って夕食を待ちます。
夕食はフロントのある中村屋商店の2階がフレンチレストランになっていて、食事のみの利用もできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/81904728ec2a3bd3a713d82c66db4d46.jpg)
ラッキー家とは去年のゴールデンウィーク以来です。今年も沢山お出かけできるようにと縁起の良いアレクサンドル ボネ トレゾール カシェとシリアルナンバーの入った丹波ワインを持ち込みました! ディナーは6品のコースのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/0b3132d968d14f6331c7dec8ee86adc8.jpg)
前菜からお肉まで、盛り付けも可愛く、デザートまで美味しく頂き、お部屋に戻りました。
お料理は文句なしです。(お部屋は??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/eb4ebc892927ccd8638c5d52ddbdfec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/e8048e7f890ab08f897cdf9b7af5d793.jpg)
翌朝、よくあるパターンですが、天気は快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/a0778b0366c36962f3703515b6747901.jpg)
BJ達もドックランで遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/33ad6ba3864e3a054783bf81339673e4.jpg)
ラッキー家のお部屋も再度紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/d81c709aa0e119cc929d4571751abc63.jpg)
天気は大事ですから
こんなにイメージが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/d06531166077771fbabb36b23f9b7b9c.jpg)
お部屋の近くの街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/a4dd19a6516ce6e34b64e22a34053084.jpg)
朝食は和食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/302d37f10ecb9a44598066d8f32ca71b.jpg)
チェックアウトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/66490e2c1131a03923c8658d5da61e3c.jpg)
天気がいいので、観光船に乗ることにしました。
ワンコは道の駅から出ている観光船に乗ることができるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/59430a6535b839ed6e9486b9b96e992d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/41ec17e6abf028d12dcb76d1f4cf4006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/ac206b98370dfd446d3f4242b0693c6c.jpg)
お宿の近くまで観光船で戻り、川沿いを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/6ee3c47c5254811885bb5bed0a0a52d2.jpg)
昨日電話が繋がらなかった和食屋さんの真亜房でランチを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/b9da4a9b24cb700a53b3e102e32aec9c.jpg)
この後、香取神社に参拝をして帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/619e2958eae759c403b3b36d3a48abbb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます