2日目 残念ながら雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/83982b8e7051ed19ae9fefb1f2bf1f40.jpg)
今日は日帰りランチプランでお隣の銀花を予約しています。 小雨が降っていますが、散歩がてら川向こうの銀花に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/4cdc92cf7a8480635f7f828efe40d172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/cb822682df8c45c288ccd6e271a6c2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/a5e1111ac645dafa2fca7029e0640a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/6bb429f344e72bc44c6bb0cf9d1a2bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/e9d225b0cff27c45f226799f2dca009c.jpg)
フロントでチェックイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/77dd20034380ad08ead91bdbb47c65ce.jpg)
2階のお食事処へ案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/72faf0c67e620dc1312ca8c2d85a4a5f.jpg)
予約したのは、1人2杯のタグ付蟹のフルコースです。
近くの漁港で水揚げされる津居山蟹指定コースは、お高いためこちらのコースで我慢。
どこのが来るのかなぁ?
まずは前菜、水菜と舞茸の自家製蟹味噌和えが出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/18c24058ac3c3f485f9ffbcb80737de8.jpg)
続いて蟹刺し。 出てきたのは、ピンクのタグ。お隣の柴山がにでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/d015bf3758611f1cd5a632e6280476d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/7c934f5a986583a44d4a8e879de0f7cb.jpg)
この後、蟹味噌の甲羅焼きと焼き蟹が出て来たのですが、蟹味噌が大好物の私は夢中になってしまい、写真を撮るを忘れてしまいました。
この後も、蟹ずし、茹で蟹、蟹鍋、蟹雑炊と続いて、まさに蟹三昧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/ca3226cbb57e56ba5d91b82dc7cbb510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/3087bd58f88080d84bc9adfa28832c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/6ca4886dd6009b0f9670eef262856baa.jpg)
お酒も進んで、あっと言う間にかに4杯完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/b1d8bc072acf6f0823f538880da8f401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/8a6cd0c81fe57c83c92feec9421da5bc.jpg)
お食事の後は、温泉を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/3d058dc782c7f96052b39f452fa92f17.jpg)
貸し切りも利用できますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/626adcdaa5ae231332f282adf71e2d59.jpg)
大満足! でも、このランチプラン、先週泊まった伊豆の宿の1泊より高いので、当然と言えば当然なんだろうなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/83982b8e7051ed19ae9fefb1f2bf1f40.jpg)
今日は日帰りランチプランでお隣の銀花を予約しています。 小雨が降っていますが、散歩がてら川向こうの銀花に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/4cdc92cf7a8480635f7f828efe40d172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/cb822682df8c45c288ccd6e271a6c2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/a5e1111ac645dafa2fca7029e0640a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/6bb429f344e72bc44c6bb0cf9d1a2bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/e9d225b0cff27c45f226799f2dca009c.jpg)
フロントでチェックイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/77dd20034380ad08ead91bdbb47c65ce.jpg)
2階のお食事処へ案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/72faf0c67e620dc1312ca8c2d85a4a5f.jpg)
予約したのは、1人2杯のタグ付蟹のフルコースです。
近くの漁港で水揚げされる津居山蟹指定コースは、お高いためこちらのコースで我慢。
どこのが来るのかなぁ?
まずは前菜、水菜と舞茸の自家製蟹味噌和えが出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/18c24058ac3c3f485f9ffbcb80737de8.jpg)
続いて蟹刺し。 出てきたのは、ピンクのタグ。お隣の柴山がにでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/d015bf3758611f1cd5a632e6280476d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/7c934f5a986583a44d4a8e879de0f7cb.jpg)
この後、蟹味噌の甲羅焼きと焼き蟹が出て来たのですが、蟹味噌が大好物の私は夢中になってしまい、写真を撮るを忘れてしまいました。
この後も、蟹ずし、茹で蟹、蟹鍋、蟹雑炊と続いて、まさに蟹三昧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/ca3226cbb57e56ba5d91b82dc7cbb510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/3087bd58f88080d84bc9adfa28832c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/6ca4886dd6009b0f9670eef262856baa.jpg)
お酒も進んで、あっと言う間にかに4杯完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/b1d8bc072acf6f0823f538880da8f401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/8a6cd0c81fe57c83c92feec9421da5bc.jpg)
お食事の後は、温泉を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/3d058dc782c7f96052b39f452fa92f17.jpg)
貸し切りも利用できますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/626adcdaa5ae231332f282adf71e2d59.jpg)
大満足! でも、このランチプラン、先週泊まった伊豆の宿の1泊より高いので、当然と言えば当然なんだろうなと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます