皆様、明けましておめでとうございます❗️
BJ達は、この年末年始を京都で過ごしました。
渋滞を避けて30日に移動。
鮨長さんにチェックイン。
引越しでバタバタだったので、この日は久しぶりのちゃんとした夕食でした。なので、写真を撮るのは全く忘れてしまいました。
翌朝、鮨長さんの朝食!
この後、BJ達のトリミングの予約のため、電話を掛けまくり、なんとかキャンセルの出ていたサロンに予約を入れて、一安心。
綺麗になって年越しできそうです。
せっかくの京都なので、観光をと建仁寺へ
屏風が有名です。
2019年の干支 亥で有名な摩利支尊天
恵比寿神社にも立ち寄りました。
人気スポットのひとつ、清明神社へ
BJ達のお迎えに
この日は、今回のメーンイベントの大徳寺さんの除夜の鐘を聞いて就寝。
2019年の幕開けは、鮨長さんのおせちで!
一気にお正月気分になりました。
BJ達も晴れ着に着替えて初詣の準備完了
近くの今宮神社に参拝に出かけました!
さて、じいじとばあばのところに行きますか?
鮨長さん、お世話になりました。
2019年は良い年になりますように!
BJ達は、この年末年始を京都で過ごしました。
渋滞を避けて30日に移動。
鮨長さんにチェックイン。
引越しでバタバタだったので、この日は久しぶりのちゃんとした夕食でした。なので、写真を撮るのは全く忘れてしまいました。
翌朝、鮨長さんの朝食!
この後、BJ達のトリミングの予約のため、電話を掛けまくり、なんとかキャンセルの出ていたサロンに予約を入れて、一安心。
綺麗になって年越しできそうです。
せっかくの京都なので、観光をと建仁寺へ
屏風が有名です。
2019年の干支 亥で有名な摩利支尊天
恵比寿神社にも立ち寄りました。
人気スポットのひとつ、清明神社へ
BJ達のお迎えに
この日は、今回のメーンイベントの大徳寺さんの除夜の鐘を聞いて就寝。
2019年の幕開けは、鮨長さんのおせちで!
一気にお正月気分になりました。
BJ達も晴れ着に着替えて初詣の準備完了
近くの今宮神社に参拝に出かけました!
さて、じいじとばあばのところに行きますか?
鮨長さん、お世話になりました。
2019年は良い年になりますように!
私もワンコを多頭飼いして旅行と外遊びを楽しんでいます。
車で関東方面からあちこち行くのですが中々気にいるお宿がありません。
レジーナとドギーズアイランドは気に入っています。
マンネリ化していてブログを拝見してこんなにもワンコと泊まれるお宿があるんだなと感心しています。
飛行機などで遠くに遊びに行くのも考えているのですが中々踏ん切りがつきません。
コツなどありますか?
2匹とも空輸でお迎えしただけでそれ以外は乗った事はありません。
飛行機ではワンコは貨物扱いでクレートはレンタルでしょうか?
旅先ではレンタカーはペットが一緒でも借りたりできるのでしょうか?
荷物はどうされていますか?
ドックカートは利用しているので大人しく中に入れます。
新幹線ではどうですか?
質問ばかりで申し訳ないのですが教えていただけると嬉しいです。
ブログを読んでくださっているとのこと、嬉しいです。 最近引越しをしたので、ちょっと出かけられず、ブログも更新できていない状況ですが、、
さて、ご質問ですが、まず飛行機について。
クレートはJAL/ANAとも無料で貸してくれます。また、ワンコたちの重量にもよりますが、お願いすればワンクレートに一緒に預かってくれます。以前は断然JALがおススメでしたが、最近はANAが頑張っています。 どちらもペットクラブのようなものがあって、JALはマイルが、ANAは5回の搭乗で無料のクーポン券を発券して貰えますし、空港毎に異なるデジタルスタンプが集められます。それとANAはチケットをANAのサイトで予約すると、クレートの事前予約ができます。
ワンコのサイズによりますが、大きなクレート、XL、Lは事前予約をおススメします。
新幹線は、発売日にネットで進行方向に向かって最後尾の2人掛けのシート(我が家は主人と2人なので)を予約しています。
原則、すっぽり入るキャリー(袋でも可)に入れるのですが、空いていればバギーのまま置かせて頂けます。 が、何か言われた時のためにカートの中に、布団袋を改良して作った不織布の簡易ケースを入れてあります。これがバスやタクシー、ロープウエイ等に乗る時に活躍しています。
レンタカーは、ルールは各社で異なりますが、ペット可のところがあります。地方の個人事業者が経営されているようなところでは、抱っこでOKしてくれるところもありました。
最後に荷物ですが、原則、往復の宅配便で事前に送っています。これだと、ケアするのはワンコ達だけなので、おススメです。
同じ宿でなくても、(ネコさんの)営業所に持ち込めば、圏内であれば受けて頂けます。
他にもお役に立てることがあれば、お気軽にお声掛けくださいませ。
返信したつもりでしたが、自分にコメントしてしまったかもしれません。
ご確認くださいませ。
新幹線の座席までとても参考になります。
ドックカートだけでなく小さくなる簡易ケースいいですね。
2匹一緒に入れられるのでカートの下に入れられそうなものを探してみます。
うちは一応がっしりしている小型犬2匹です。
沢山ご旅行に行かれてらっしゃいますがお気に入りのお宿や場所はありますか?
美味しい食事と温泉最高ですよね。
飛行機の補足ですが、JALはペット料金事前支払いを申し込めば、Mサイズのクレートまでは事前予約ができます。
私達がお気に入りなのは、宮古島です。
九州の3部屋で営業されている小さい宿もどれもいいですね。