今日は娘の七五三。まずスタジオアリスに行って衣装を借りる。勿論着付けと髪結いもして貰って。ついでに化粧も。今日は空いていて20分ほどで完了。ばぁちゃんとじいちゃんも来ていたが、じいちゃんは用事があるため、着替え後を見たら帰宅。次は宮参り。神社に行くと実家の面々も集まっていた。実家の甥も5歳なので合同でやることにしたのだ。受付を済ませると15分ほどの待ち時間とのこと。その間にビデオや写真を撮る。ハロウィンの時のモノクロフィルムが数枚余っていたのでそれを取りきる。御祈祷の前にお参りを済ませておく。暫くするとアナウンスで呼ばれたので拝殿に入る。すぐに神主さんが来て御祈祷が始まる。娘はおとなしくはしていたが、集中はしていなかった。まぁ、3歳じゃぁむりだわな。御祈祷が終わると千歳飴を貰って終了。何故か綿菓子もくれた。
次はお食事会。ただ、予定がスムーズに進みすぎていて30分ほど早い。妻が店に電話して早くても良いか確認。問題ないとのことだったので移動することに。店に着いて部屋に通された後子供の料理が運ばれる。その時に店の方に写真を撮って頂いき、それは後でプレゼントして貰えた。始めは食事を食べる前に娘を着替えさせる予定だったが、店の方が前掛けをくれたので、そのまま食べさせることに。汚さないように(レンタルなので)注意しながら食べさせるが...あまり食べなかった。プリンでさえ食べなかったね。大人の料理はまぁまぁ。かき揚げがちょっとでかすぎて、食べ辛かったかな。兄も私も車の運転が有るのでアルコールはダメ。でもノンアルコールのビール(もどき)があるというので試してみる。が、あまり旨くは無かったなぁ...。あらかた食べるものが終わると子供達は遊びだした。で、娘も遊びたそうだったので、着替えさせた。で、従姉達とハイテンションで遊び回る。まぁ、一部屋貸し切りだから出来ることだけど。
で、七五三の行事は食事会で終了。帰りにレンタルした衣装を返却し、キタムラにフィルムを出して(ついでに新しいフィルムを購入)帰宅。帰宅後は疲れたの昼寝。
一番気にしていた天候が良かったので助かった。寒かっただけで、雨が降ったらレンタル衣装をどうするか、でとても心配していた。着付けも御祈祷も15分~20分程度で済んだし。15日だとこうは行かないだろう。3日にして正解だった。
今日の娘は良い子だったと思う。親が時間に追われて余裕がなかったので、ちょっときつくなったところもあるが、おそらく娘はいつも通りだったと思う。ただ、お食事会の料理があまり食べなかったのが残念かな。店のトイレでもオシッコできたそうなので、これは○。
コメント
次はお食事会。ただ、予定がスムーズに進みすぎていて30分ほど早い。妻が店に電話して早くても良いか確認。問題ないとのことだったので移動することに。店に着いて部屋に通された後子供の料理が運ばれる。その時に店の方に写真を撮って頂いき、それは後でプレゼントして貰えた。始めは食事を食べる前に娘を着替えさせる予定だったが、店の方が前掛けをくれたので、そのまま食べさせることに。汚さないように(レンタルなので)注意しながら食べさせるが...あまり食べなかった。プリンでさえ食べなかったね。大人の料理はまぁまぁ。かき揚げがちょっとでかすぎて、食べ辛かったかな。兄も私も車の運転が有るのでアルコールはダメ。でもノンアルコールのビール(もどき)があるというので試してみる。が、あまり旨くは無かったなぁ...。あらかた食べるものが終わると子供達は遊びだした。で、娘も遊びたそうだったので、着替えさせた。で、従姉達とハイテンションで遊び回る。まぁ、一部屋貸し切りだから出来ることだけど。
で、七五三の行事は食事会で終了。帰りにレンタルした衣装を返却し、キタムラにフィルムを出して(ついでに新しいフィルムを購入)帰宅。帰宅後は疲れたの昼寝。
一番気にしていた天候が良かったので助かった。寒かっただけで、雨が降ったらレンタル衣装をどうするか、でとても心配していた。着付けも御祈祷も15分~20分程度で済んだし。15日だとこうは行かないだろう。3日にして正解だった。
今日の娘は良い子だったと思う。親が時間に追われて余裕がなかったので、ちょっときつくなったところもあるが、おそらく娘はいつも通りだったと思う。ただ、お食事会の料理があまり食べなかったのが残念かな。店のトイレでもオシッコできたそうなので、これは○。
コメント
- さやか [2009年11月4日 20:55]
- 七五三、おめでとうございます。
昨日熱田神宮の前を通ったら可愛らしいお子さんが綺麗な服装で歩いていました。やはり思い出しますね・・・「もう一度やりたいね~」と主人と話していました。物分りの良いお嬢さんなので1日お利口さんでいられたのでしょうね! - 穂国住人 [2009年11月4日 22:19]
- さやかさん、こんばんは。
七五三、同じぐらいの女の子が結構いましたね。勿論男の子も。特別な日ですから、娘には楽しく過ごして欲しかったので、無事に終わってホッとしています。あとは7歳の時ですかね。 - ゆきchan [2009年11月7日 0:22]
- こんばんわ。七五三おめでとうございました。貸衣装は気を使いますね。かといってすぐに大きくなるのに買うのは凄くもったいないです。家もレンタルだったと思います。
- 穂国住人 [2009年11月7日 21:42]
- ゆきchanさん、こんばんは。
無事、七五三を終えることが出来ました。寒かった以外は天候も良く万事OKでした。
レンタルは気にしますね。汚しちゃいけないし、ましてや破損しちゃダメだし。でも三歳児はそんなこと気にしないし...。ちょっと神経が疲れました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。