何も考えずに書き連ねてみる

ヤモリだと思っていたけど、コウモリだった

​玄関ドアの外側の横に前から糞が落ちていた。良く窓にヤモリが張り付いているので、おそらくヤモリだろうと思っていた。昨日、客を見送った後、ふと見上げてみたら、コウモリがいた。

コウモリ.jpg

ヤモリの身体の大きさにしては、糞がでかいなとは思っていたけど。種類はおそらくイエコウモリ(アブラコウモリ)。昼間は以内ので、夜になるとやってくるのだろう。我が家が餌場になっているんだね。今年は蚊が少ないと思っていたら、コウモリ君が食べていてくれたのかも。イエコウモリは蚊も食べるようだし。何年も前に寝室のエアコンのダクトから入り込んで、エアコンの裏に住み着き始めたイエコウモリがいたけど、寿命を考えるとあれとは別。我が家はコウモリの餌場としては良好なのだろうか。ちなみにエアコン裏のイエコウモリは...最初鼠だと思っていたので、騒いだときに鼠忌避剤を噴射したので、逃げていったと思う。その後ダクトの隙間はコーキング剤で塞いだ。今回のコウモリ君は、糞をされる以外に実害が無いので、そっとしておくつもり。蚊を食べてくれるしね。


今日の上の娘は、午前中に図書館に行ってきた。借りていた本を返すのと、新しい本を借りに。読書好きなのは良いことかも知れない。ただ、どうも発熱しているらしいので、家にいた方が良かったんじゃないかとも思う。熱が下がらないようなら、明日は病院かな。

今日の下の娘は、午前中私と一緒にお留守番。去年と今年のTDR旅行のDVDが見たいというので見せておいたら、とても大人しかった。思い出に浸っているのかも知れない。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事