ずっと延期しっぱなしだった、法多山へ行って来た。上の娘が厄年なので厄払いに。とはいっても気筒はせずにお札で済ませるだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/db766e0bf497be8265de2ce01251ec0a.jpg)
勿論メインは厄除け団子。店舗で一皿ずつ食べて、お土産でひと箱購入。団子は勿論お茶も旨い。
さて、今日はこのまま東進して牧之原で抹茶アイスを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/7a74f7335edb6ab86f58e25ff294c406.jpg)
1~7まで抹茶の濃さがあり、妻と下の娘は3、私は4、上の娘は最も濃い7を選択。4で十分抹茶の味がする。上の娘の7も一口食べさせた貰ったが...抹茶の粉を舐めている感じ...。ここまでの濃さは求めないかな。
そのあとは御前崎まで行って海鮮を食べようと...思ったら店が満杯。そこで近くのマリンパークで海を眺めて時間をつぶす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/626be9c3f75ba8f9b3ae0ccc50d187ae.jpg)
下の娘は浜辺に来たのが初めてだそうで、はしゃいでいた。海水に手を付けて感動していたが、おかげで手がべとべとに。近くのトイレに寄った時に手を洗って元に戻ったそうだけど。
結局御前崎での昼食は諦めて、国道150沿いでどこかの店に入ることに...したけど、何処も満車。途中道の駅を着つけて入ってみたけど、ここも満員。急遽スマホで検索して和食店を見つけて急行。オーダーストップまじかで滑り込みセーフ。ここがあたりの店で旨かった。今度御前崎に行くときには、ここで食べてもいいかな。
帰りはそのまま国道150号線を進み、17時過ぎに帰宅。途中の中田島砂丘付近で浜松まつりの凧が見られたりした。充実した一日だったなぁ。