見出し画像

何も考えずに書き連ねてみる

ほの国百貨店に思い出買い物をしに行ってきた

豊橋丸栄として小学生の頃(だったと思う)に出来た豊橋2件目の百貨店。何年か前にほの国百貨店と名前を変えて再出発。黒字なんだけど建物の建て替え(耐震)費用が出せないと言うことで3月15日に閉店する。ということで思い出に行って来た。もっとも広小路通りを挟んで隣にあったダイエー程の思い出はないけど。もっともダイエーの思い出もエレベーターで車ごと上がる屋上駐車場のことしか無いが。
で、ほの国百貨店。いきなりパーク500に止めるという間違いを犯す。第一公共に止めないと繋がってなかった。百貨店に入ってエレベーターで9階へ。残念ながら外が見えるエレベーターは休止されていた。あれが子供の頃あこがれだったんだけどねぇ...。そして美術画廊で絵を堪能した。半額セールって言っても買える値段の絵はない。閑時...だったかな、女性が椅子に座っている絵が良かったが、家が買える値段だった。B1Fまで店内を見て廻ってもう一度上に上がり、リビング用品売り場で金沢(石川だったかな?)箔の四角い皿を半額で買った。ほの国百貨店の思い出としてレシート共に撮っておこう。ビニール袋と一緒に。
ここでの買い物は独身時代に妻へのホワイトデーのプレゼントを買って依頼。独身時代はまだ金回りが良かったので、ダイヤのネックレスを気張ったんだよなぁ...。暫く付けてくれていたけど、引っ越してから付けてくれないのが寂しい。
次は8月の岡崎西部の閉店間際の思い出買い物かなぁ。

今日の上の娘は、ほの国百貨店にも行かず、テスト勉強。さぁ、今回は順位を上げることが出来るか。数学は平均点を取ることが出来るか。
今日の下の娘は、ほの国百貨店に着いてきて、折り紙を買っていた。55円。9階の催事場でローソン100野セールをやっていたので。百貨店で買い物が出来て良かったね。行く前は買える物なんて無いよと言っていたんだけど。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事