午前中給油したところ、前回よりも若干燃費が悪くなった。暖気時のエンジン回転数が高くなったのが影響したかな。気温が下がると暖気時の回転数が上がるんだよね。というか気温が高いとそもそも水温も下がってないのでチョークをあまり開く必要が無いんだよね。逆に寒いとチョークを開かないと回転を安定できない。多分。昔乗ってたサンバートライ(母親の車)はオートチョークじゃなかったのでエンジン始動時に手でチョークを引く必要があった。夏場は2段引き出してエンジンを始動し1段戻して暖気。冬場は3段引き出してエンジンを始動し2段戻して暖気。暖気が終わったら全段戻して出発だった。それを踏まえての推測だけどね。
