何も考えずに書き連ねてみる

自転車の練習

​上の娘の自転車の練習に、車で10分程の公園へ。ここは周回路があり、自転車の練習をさせるには丁度良い。今日は人も疎らで、周回路は貸し切り状態。早速自転車を車から降ろして練習させることに。今日から補助輪を取り外して乗らせることにした。だから私がサドルの後ろを持ってバランスを取ってやったのだが....。どうも上の娘はバランス感覚というか平行神経というかがイマイチ。どうしても斜めになってしまう。そのたびに注意するのだが。周回路は片側が高くなっているので、上り坂では漕ぎ、下り坂では漕がずにバランスを取る練習をさせた。でも恐がりなので、下り坂で音阿画歩く速度程度にスピードが出ると、すぐにブレーキをかけてしまう。それでは練習にならないので、サドルを持って押してやる。で、バランスが取れていそうなところで話してやるが....もって1秒だね。結局4周まわったが、まだまだほど遠かった。本当は土の上で転びながら練習させた方がよいのだけれど、なかなかそうも行かない。2年になる前に乗れるようになると良いんだけどね。ただ、自転車に乗ること自体は楽しかったようだ。

一方の下の娘だが...漸く熱も平熱になり、元気も戻った。おかげで相手をするのが大変。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事