久しぶりに乙川まで散歩に行ってきた。殿橋の上流に作っている人道橋に、橋桁が出来ていた。とはいっても北側の1スパン分だけだけど。ただ、橋桁と道路の面との高さに差があるのだが、どうするのだろう。人道橋だから階段でもOKと言えばそうだけど、バリアフリーにはならないよね。道路を盛り上げるのか、それとも横方向にスロープを造るのか。それは出来てからのお楽しみとしますか。吹矢橋付近から人道橋にかけて、川沿いの遊歩道も作り直していた。桜の季節に間に合うかな。
今日の上の娘は、寝た後に歯ブラシとうがい用のコップがキッチンのセンターテーブルに置いてあった。何時もは流しに置いてあるのだが...。ひょっとして歯磨きをせずに寝てしまった?
今日の下の娘は、晩御飯の後、上の娘から上着を借りてきていた。温かいと言って喜んでいたが...。まだちょっと大きいかなぁ。