なんだか月一のペースで生パスタを作っている気がするが、今日の昼も妻からのリクエストで生パスタ。今日は麺延ばしと麺切りを娘が手伝ってくれた。とは言ってもパスタマシンのハンドルを回して貰っただけだけど。おまけに延ばす方は途中で疲れて棄権。確かに重くて力がいるからね。でも着る方は全部やって貰った。
さてソースはこのところは待っているトマトとバジルのソース。ホールトマト(400g)をボールにあけて、手でトマトを良く潰す。そこにバジルペーストを90gとオリーブオイルを適量(大さじ1杯程度かな?)入れて良くかき混ぜる。乾燥したオレガノ(瓶入りの香辛料)を加えても良いかも。今回は適量加えてみた。具材は手で千切ったキャベツと長方形に切ったブロックベーコン。そして大蒜を二片。フライパンを熱した後弱火にしてオリーブオイルを多めに入れる。そこに木篦などで潰した大蒜を入れて素揚げにする。ブロックベーコンを入れ、ベーコンから脂を出して、その脂で揚げるように炒める。ベーコンが炒まったら強火にしてキャベツを炒める。塩を振り(大人用なら胡椒も)さらに炒め、白ワインを入れてアルコールを飛ばす。そこに最初に作っておいたボールの中身を入れて煮立たせ水分を飛ばす。麺が茹で上がったら茹で汁をお玉2杯半入れてソースを延ばす。麺の湯を切りフライパンに入れて麺を煮込むようにソースと絡める。皿に盛り合わせて好みで粉チーズやタバスコをかけてできあがり。麺事自体に味を染みこませないのなら、茹で上がった麺をさらに盛りつけ、その上に茹で汁を加えないソースをかければOKかな。一般的にはこちらだと思うけど、我が家では煮込みうどんのように麺自体に味の染みこんだ煮込みタイプが好き。バジルペーストを加えると、ホールトマトのみで作ったときよりも酸味がマイルドになる。
取り敢えず今回も妻と娘には好評だった。私としてはソースは良いが、麺を茹ですぎた...。30秒長かったかな。
今日の娘は、朝目覚まし時計の音で目を覚ました後、トイレに行きたいが風の音が怖いので一緒にトイレに行って、と私に言ってきた。どうせ起きるつもりだったので付き合う。台風でもないのに風の音に怖がっていてどうするんだろう。そのままリビングに行きテレビを見る。7時からはデザインあを見るから。今日は幼稚園が休みと言うこともあって朝食はスムーズに食べ終える。出かけないときに限って早く食べ終えるんだよね。午前中はパスタ作りを手伝った後、音楽教室の自宅レッスンをして過ごす。午後からはPCでNHKのキッズステーションのゲームをしたり、お買い物ごっこをした。お八つを食べ風呂に入り、晩御飯を食べる。晩御飯はおかずをお代わりした。デザートも食べきったし。食欲の秋か? 食後は私と風船遊びをしたと歯を磨く。寝る支度が済んで21時過ぎにベッドに行った。が、すぐに寝たかどうか不明。風船遊びで興奮しすぎて寝れなかったりして...と妻が新派していたが...。
さてソースはこのところは待っているトマトとバジルのソース。ホールトマト(400g)をボールにあけて、手でトマトを良く潰す。そこにバジルペーストを90gとオリーブオイルを適量(大さじ1杯程度かな?)入れて良くかき混ぜる。乾燥したオレガノ(瓶入りの香辛料)を加えても良いかも。今回は適量加えてみた。具材は手で千切ったキャベツと長方形に切ったブロックベーコン。そして大蒜を二片。フライパンを熱した後弱火にしてオリーブオイルを多めに入れる。そこに木篦などで潰した大蒜を入れて素揚げにする。ブロックベーコンを入れ、ベーコンから脂を出して、その脂で揚げるように炒める。ベーコンが炒まったら強火にしてキャベツを炒める。塩を振り(大人用なら胡椒も)さらに炒め、白ワインを入れてアルコールを飛ばす。そこに最初に作っておいたボールの中身を入れて煮立たせ水分を飛ばす。麺が茹で上がったら茹で汁をお玉2杯半入れてソースを延ばす。麺の湯を切りフライパンに入れて麺を煮込むようにソースと絡める。皿に盛り合わせて好みで粉チーズやタバスコをかけてできあがり。麺事自体に味を染みこませないのなら、茹で上がった麺をさらに盛りつけ、その上に茹で汁を加えないソースをかければOKかな。一般的にはこちらだと思うけど、我が家では煮込みうどんのように麺自体に味の染みこんだ煮込みタイプが好き。バジルペーストを加えると、ホールトマトのみで作ったときよりも酸味がマイルドになる。
取り敢えず今回も妻と娘には好評だった。私としてはソースは良いが、麺を茹ですぎた...。30秒長かったかな。
今日の娘は、朝目覚まし時計の音で目を覚ました後、トイレに行きたいが風の音が怖いので一緒にトイレに行って、と私に言ってきた。どうせ起きるつもりだったので付き合う。台風でもないのに風の音に怖がっていてどうするんだろう。そのままリビングに行きテレビを見る。7時からはデザインあを見るから。今日は幼稚園が休みと言うこともあって朝食はスムーズに食べ終える。出かけないときに限って早く食べ終えるんだよね。午前中はパスタ作りを手伝った後、音楽教室の自宅レッスンをして過ごす。午後からはPCでNHKのキッズステーションのゲームをしたり、お買い物ごっこをした。お八つを食べ風呂に入り、晩御飯を食べる。晩御飯はおかずをお代わりした。デザートも食べきったし。食欲の秋か? 食後は私と風船遊びをしたと歯を磨く。寝る支度が済んで21時過ぎにベッドに行った。が、すぐに寝たかどうか不明。風船遊びで興奮しすぎて寝れなかったりして...と妻が新派していたが...。