昨日、ケータイを回収しているソフトバンクショップ、ワイモバイルショップ へ行きました。
機種変更などで使わなくなった、 ケータイリサイクル。

機種変更などで使わなくなった、 ケータイリサイクル。

考えられる1番の要因としましては、本体端末の経年劣化が考えられます。
今回バッテリー交換修理をご依頼頂いた「Zenfone 2」の発売時期が2015年の5月になることも影響しているかと思います。
発売当初と比べ、システムやアプリ等がアップデートしており、消費電力増えたことでバッテリーに強い負荷を与えてしまうため、バッテリー交換後も持ち具合の改善が感じられなかったり、バッテリー膨張が発生するリスクがございます。
上記の理由から、今後バッテリーを変えても同様の症状が何度も再発するリスクが極めて高いため、機種変更も併せて推奨させていただきます。