東鴨ルパンのお散歩メモリー

今日は、悲喜こもごもだった。

最初は予てからの、お目当てである「ムヨウランの開花確認」。

結果は残念!蕾が開いていず、無くなっている。二つ三つ残っている蕾も、生気がなくもう期待できない。来年も、同じ場所に芽を出すはずなので、来年までお預けになる。他の場所も探したが見つからない。今年はもう諦める。

帰り道でも探したが駄目だ。別の花で我慢。

駐車場が近くなって、少し休憩していたらモンシロチョウのような大きさの白い蝶が飛んでいるのを見つけた。

でもモンシロチョウと飛び方が違うので、様子を見ていたら別の蝶と分かった。

足元まで飛んできてくれるんで撮影できた。幼虫の食草であるイヌビワを今日も探していたが、先に成虫に遭遇してしまった。初めて見た「イシガケチョウ」。

今日は悲喜こもごも・・・ということでした。

最後に今日は最高の贈り物を戴いた。

最高で〜す!

コメント一覧

a-tottoko
本当に「最高で~す!」ですね!
綺麗なイシガケチョウに会えてよかった。羨ましい。
イシガケチョウはイチジクも食べるようです。
今度は面白い形をした幼虫も見つけたいですね。

ムヨウランに白いものがついていたが、病気だったのかも?
来年かほかの場所で会えることを楽しみにしましょう。
ある場所が分かったのですから良しとしよう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事