goo blog サービス終了のお知らせ 

東鴨ルパンのお散歩メモリー

今日も花と蝶を求めて。

何時もの公園とお山に再会を期待して。

白爪草と博物館前のモニュメント。

展望所から見た街の風景。

ヒメジョオン。これはどこでも我が家の庭にも咲きまくっている。

ハルジオンを見たいけれど、未だにかなわず。

イヌビワ。これもこの樹ではなく、イシガケチョウの幼虫と蛹だが、未だにかなわず。

これもいつも見かける定番。

テイカカズラの落ち花かな?

ひっそり・こっそり咲いている都葵の花。

何のために咲いているのかな?

盛期かな?ウツボグサ。

今日は沢山あちこちで見かけるツルアリドウシ。盛期を迎えているようだ。

この花が咲いているときにギフチョウの卵や幼虫を見つけたことがあるので、今日も懸命に探したが不在だった。残念。

そして栗の花が咲いているときにイシガケチョウが吸蜜していたので確認してみた。結果は、花はまだ咲き始めたばかり。少し早かったようなので、日を変えて来てみよう。

コメント一覧

a-tottoko
ツルアリドオシが沢山ありますね。
こちらでは1カ所にあるのを知っているだけです。

イシガケチョウ!会いたいね。頑張ってください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事