その時に見つけておいたウマノスズクサの花つぼみ。今日見るとしぼんでいて元気がない。咲かないかも?
これは開花していないと思うが?
これがNGだったら、もう他には見つからないかも。
そして蛹。幼虫を沢山見つけていたので、蛹も期待していた。
結局は六個の蛹を見つけた。意外に小さいように思う。こんな草叢にぶらさがっていて大丈夫なんだろうか?地べたがすぐ下なので、天敵が現れて見つからないか心配。
ジャコウアゲハの蛹:播州皿屋敷のお話で有名なお菊さん=なぞらえたお菊虫。
この蛹の傍に幼虫がいる。撮影の時は気が付かなかったが、これは蛹化前の前蛹かも?
蛹の次は羽化。いつ頃になったらジャコウアゲハになるんだろうか?調べておかなくては。
麝香揚羽:素敵な名前だな!
コメント一覧
tottoko
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事