今朝早くに確認したが、まだ羽化する機が熟していないようだ。朝が少し涼しいのも原因かも?昨日はツマグロヒョウモンの♀がアリアケスミレの周りをうろついていたので、また産卵しているかも。
お散歩道や周りの山は、ねむの木が花が咲いて満開。
昨日に樹の名前で悩んだアカメガシワと思われるのが、お散歩道にも生えていた。これがイヌビワだったら良いのにな~!
帰宅して庭の柚子の樹を見るとゴマダラカミキリムシ?が三匹もいた。ミカン類の樹皮を食いちぎるようで、柚子にとっては害虫かも。
こいつもアゲハの幼虫や蛹を食料にしているのかな?今年は蛹が一個もできない。