東鴨ルパンのお散歩メモリー

やっと五年目に

花芽が出来た。苗木を買ったが、その時は花が二三付いて咲いているのを買って植えた。
でもそれから今まで花芽は出てこず、出現するのはアゲハの幼虫ばかりだった。仕方なしに当分の間は幼虫と蛹のお世話ばかりだった。

それで結局は五年目の今年の春になって、ようやく花芽が付いた。これからは幼虫のお世話を卒業して、ユズポンのお世話に執着する。

今年の冬の鍋を美味しくするために頑張るぞ!


その前に期待していたナガサキアゲハとクロアゲハの蛹は、もう死んでいるようで諦めになるよう。



拡大してみたら、小さなぶつぶつが見える。なんだろう?これから開いて雄蕊雌蕊が見えてくるのが楽しみ。

コメント一覧

a-tottoko
待ちに待って!
やっとですね!
今年は楽しめますね!
我が方はまだ花芽が出てきません。
どうなることやら?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事