東鴨ルパンのお散歩メモリー

進行が早い

午前中に見つけたときは、まだ卵の皮の中。午後一番に見たら、もう虫になっていた。
見つけた三個のうち二個が、もう虫に変化。蛹になるまでに、何回か姿が変わるようなので目を離せない。
この姿は、やっぱりクロアゲハと思うが調べても自信が?
如何でしょうかな?これから葉っぱが食われるのを我慢して見なければ・・・と辛くなりそう。

コメント一覧

tottoko
クロアゲハなどの幼虫の見分けは難しそうです。
蛹から羽化するところを見れば確実にわかるでしょう。

こちらでは31日にジャコウアゲハの幼虫を見てきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事