かもめの白板

なんJ民ふたりがホワイトボードに試合の感想とかを描いてます。
ちな鴎
土日はお休みやで

日曜日のさっぽろドームやで

2014-05-18 | 日記

サムゥイ!
寒いし雨降ってるし気温は10℃くらいだし、ほんとに5月ですか…
そのうえ昨日はお寒い試合でワイらの心はヒエッヒエやで


この日は外野。ライトもレフトもずいぶん埋まってるやで


ヒエーッ…きのうサヨナラ打った大野やんけ!


ライトにサトケンとかもう鴎民のおもちゃにしかならない


Yo is God


Yoかっこいい


角中ちゃんは守備錬でポロポロしていた


ああ~…ポロポロなんじゃあ






外野からも「マーくんかわいい~」って声が
ビジター球場は得じゃのう




おハムさんズは選手のモノマネ。ポリーちゃんかわいいんじゃあ


マー様なんらかのゴミを拾う→スタッフさんに回収してもらおうとする→シカトされる→ゴミ投げ捨てるのコンボ。


これ飛ぶんや!裏側は「どん底から日本一へ」と書いてある


借りもの競争。


BBヘアーのポリーちゃんかわいいんじゃあ
そしてマー様、またカブトムシを引き当てるバッドラック
なお「スマホにカブトムシの写真を表示」で切り抜けたもよう


Yo is いけめん


ファーストピッチにはウルトラマンギンガが来たやで~


と思ったらこないだ京セラで警備員さんに連行されたやつが来た


ファーストピッチ権をうばわれ呆然とたたずむ


ブチ切れてマグマ星人を床に叩きつけるなどの凶行に及んだ


そのままベンチ裏に連行


なんか試合前だけでおなかいっぱいになったわ


こないだ大炎上の石川ですが大丈夫なんですかね


と思ったらいきなり内野陣が集まる状況に


なんかもう見てられなかったのでマー様に会いに行く
とか言いながらこのあたりの壁に設置されたTV画面をギリギリしつつ見つめていたのだが

とりあえずうさピース。
マー様曰く「借り物競走はレギュレーションの甘いさっぽろドームだから何とかなった」と





なんでこのひと守備についてるとこんなに頼りなく見えるのか


5回のYMCA。殴り合いを期待していたがマグマ星人がめっちゃノリよく踊ってくれたわ


マー様もノリノリである


おハムさんラッキー6。


ファッ!?ファースト根元…


ターニーは勝ち越し点を与えてしもうた…ぐぬぬ




結果としては1アウトとって勝ち星を持っていった松永。


勝ち越しセーフティ決めて出塁の岡田。
もう内野にボールが転がった時のワイの心の荒れっぷりときたら…
だってまさかセーフティすると思わなかったんだもの
何やってだああああああああ、的な

いやぁちゃんと自分の脚と敵の守備位置を把握して、それでもって計画通り3塁線に転がせるだけの実力があったからの勝ちやね
岡田すごいわー、岡田かっこいいわあ
もちろん同点打のクルーズもようやったで!


最後は西野が4凡でシメて、終わり
ああもうこんな心臓に悪い試合、現地観戦でとかカンベンやで!いや面白かったけど!



さて試合後やけど、グラウンドには誰でも降りていいよってことなので行ってみました
マリンもキッズベーランやってる時とか、大人でも入っていいようなのだけれど


ワイらの座ってたとこの近くに記念プレートが
セギノール…いえ、知らない子ですね
名前は聞いたことあるけど


淫夢男優の姿がでかでかと掲示されている…さすがホモ球団
TDNがまた一軍で投げる日は来るんですかね


めっちゃ長い階段を下るとグラウンドだった


とりあえずフィールドに降りたら外野フェンスに体当たりするよね
ワイらもしましたが、JDくらいの女の子集団がやってたのがぐうかわやった


マリンでかもめ。
なお人工芝にゴロゴロしてみたりしたけど、札幌の人工芝ってほんと薄いのね…
丸めて収納するっていう事情もあるんやろうけど


マイフェイバリット広告。ゆるい。


熊とリスはグラウンド内をうろついていたので写真を頼む
なんかひどい絵面やね…


いっしょにいたハムの広報さんが画太郎マー様に「やだぁキモーい」とか言うので
ポリーちゃんったら広報さんにシャツをなすり付けに行っていた
逃げる広報さんもぐうかわでした


レフトのあたりではウルトラマンギンガショー。お互いけっこうえげつない技の掛け合いをするのでワイら、大喜び
しかし素直に「ギンガがんばれー!」って思えない辺り、ワイらもう子供には戻れないのね


そのあとゼロもきた
ゼロとマグマ星人だったら因縁の対決っぽかったのに。オヤジの仇的な


あとBBのやんちゃしてた頃の写真とかありました

札幌ドームは寒かったけど広くていい球場だったやで!またビジター応援デーにお邪魔したいやで~

そのあとは普通に北海道を観光して帰った

ケーキを貪っていたのが女子ならまだ可愛げもあったろうに
しかし北海道のケーキは本州に比べるとえらくお安くてお得やね
六花亭のカフェとか妙に安いし


大通り公園。鳩がいっぱいいた


駅に向かう途中にガッカリ名所。見づらいけどビジター応援ピンバッヂも時計台モチーフなんやで
今年は各地の観光地モチーフだとしたら、猫さんとこはどうなるんやろか…


久しぶりにワイの親戚に顔だそうかと思って、函館にも行ったやで
函館にお住まいの叔父が土曜のさっぽろドームにいたというのでびっくりした


函館山から。



そして土日どっちもプレイヤーズデーってことで、各選手のグッズが配られてたやで
土曜はなんかゲスいサングラス


日曜は大将マウスパッド。ちょうどマウスパッドほしいと思ってたんで、酷使してすり減らすことにするわ


札ド行ったやで~

2014-05-17 | 日記

ビジター応援デーだから!はじめて来たやでさっぽろドーム!
すげー近代的!中がきれい!敷地が広い!とワイったら大はしゃぎですわ
しかし朝から電車→飛行機→バスで移動するのはさすがに疲れたやで
年中こんな移動してるやきうの選手ってほんとすごいわ


選手の(たぶん)等身大パネルとかあってテンション上がるやで


土曜はせっかくドーム球場なんで内野一塁側に陣取るやで
マリンのいわゆる「いい席」は日光がまぶしいんで…と思ったけどここもけっこう照明がまぶしかった


ビジョンで応援歌の歌詞見られるのいいなあ
マリンでもウイングビジョンでやったらええのに


投手の応援歌の適当さは随一やね


マー様も参戦


先発の浦野。


かもめの先発は藤岡。


ああ^~


あああ^~


ひとりで黙々とバットを振るビッキー。かっこいい


ガッフェと伊東。


ファーストピッチにはウルトラマンギンガも来たやで!最近のウルトラマンって青系多いのね
マリンにもゼロとギンガが来るそうですよ
ワイ的には昭和勢がよかったけど。ゾフィー大好きなんや


レディースナイトのおかげで株爆上げの荻野。
いやあ今週まだそこしか勝ってへんのやねえ…(白目)




どこからどこまでがビジター応援エリアかようわかるわ


やっぱり今江ってゴリラだわ




こないだの親子ゲームで解説の人にメンタルがダメだダメだと言われていた高濱くん。
せっかくの一軍なんで思い切り良くがんばってほしいんやけど






なんかラッパーみたいになってる大地。高濱くんとしゃべってるだけなんやけど




通路ではマー様とも触れあえる


マー様がちょっとなんかする度にかわいいかわいい言われてて草生える


女子高生DAYとかやるってことで甘いもんのメニューに力が入っとった


マリーンズボーイだってクレープ食いたい、ということで白桃ムースクレープ
クリームと上にのっかってるパリパリが非常にマッチしておいC
白桃ムースもいい香り


マー様に写真取らせてもらってクレープ買って、それでもまだ3回ウラ…2ウラが長かったんやね(げっそり)


SHOW!SHOW!


このひとも最近評価がストップ高、っていうかもうご主人くらいしか打てる奴がおらへん


B☆Bとマー様のやきう盤勝負。
打線が振るわないマー様に対してホームランで勝負を決めたB☆B。
この日の勝負の行方を暗示しているようだ




吉田くんってマスク似合うよね






ウルトラマンギンガもYMCAしにきてくれたやで
光ってるんでよう目立つわ




あつまれ!ロッテ内野陣
高濱が輪に加わりきれてない




やきう盤勝負で敗れたマー様、インターバルタイムの最後になんか一発芸をすることに
ていうかB☆Bのその服は何やねん


これお子さんにはわからんやろなあ…




ファイターズ讃歌。でっかい旗ってやっぱかっこいいわ


ボールこねこね


もういっかい集まれ!ロッテ内野陣
やっぱ高濱が入りきれてない


野獣の眼光・内が登板。グラブがオレンジになったのね
相変わらず紐がピロピロしてる


おハムの中継ぎ・カーター
ヒゲすげえ


おハムさんラッキー7。なるほど7回が青で、買ったら金のほうを飛ばすのか








吉田くんはマスク被ってたほうがイケメンに見える






ところでこの日、ジントシオリサイタル出張版があったんですよ


19時開場のはずなんだけど


延長に入ってもうて、twitterなんかではそっちの開催を危ぶむ声がちらほらあったやで


oh!yeah!


6時まわってお前らいつまでやきうするねん、と思っていたら松永が打たれて試合が終わった
ワイらは着弾を確認するとすぐさま立ち上がり地下鉄に乗って会場に向かったのだった


サヨナラ負けなんて生で見たのは去年の神宮の畠山に逆転満塁お釣りなしHR以来やなあと思いつつ、すすきのRivieraに来たやで
そういやその時打たれたのも松永だったなあ

そんなに広々とはしてないけど、そんなに狭くもない会場がいっぱいになる盛況ぶり
その空間にいるのが全員ロッテハァンだと思うとなんかすごい
なお7割くらいは札幌のロッテハァンだそうです


北海道ゆかりの人物ってことでマリンのウグイス・谷保さんが来てくれたやで
ワイらが物心ついてるか怪しい時代からロッテのウグイスをやっておられるそうで
面白い話いっぱい聞けました。サンキュー谷保さん、フォーエバー谷保さん


北海道の応援団メンバー。今日はおつかれさまでしたやで…

なおこのジントシオリサイタルの収益ですが、ビッグフラッグ復活の資金にするとか
ワイがやきうを見始めた頃にはもうそういうのは無かったんで、復活も何もって感じですが
イベント自体は楽しかったんで、仙台大阪福岡でも盛り上がって、どうぞ


ち~ん(笑)

2014-05-13 | 日記

ああせめて点が入っていればまだマシだったものを…
明日はがんばって、どうぞ

明日はスーパーレディースナイトか…
いいなあ謎の小冊子ほしいなあ
男性ファンの要望に応えて、あとで会報みたいに見られるようにしてほしいなあ
女装していったらレディース扱いされませんかね、ハマスタみたいに

土曜のマリンやで(試合中~)

2014-05-10 | 日記

相棒のリクエストにより藤岡くんばっかり撮ってたから藤岡分多めです


おは荻野。ランニングHRもあるけどホームランもうつよ。
ところで荻野の前にランニングHRを記録したロッテの選手のことをみんな覚えてらっしゃるやろか


ニコニコHRおじさん。怖い。
この日はやさしくてよかった




ボールこねこねかわいい


あへあへツーベースマンクルーズ。


内野に買い物行く最中に弟と遭遇
だらけきっているなあ…


ああ^~




鷲さんの先発は塩見。藤岡とくらべるとぐうスマートやね


5回のクールさん。最近ライトに来てくれるのでうれしい


こいつらいっつもサボってるなあ


やきうがー!大好きだー!




藤岡もだけど清田の尻もええで


楽天の中継ぎが出てくると「スモールか?ブルーか?ハッピーか?」と思ってしまう
ハッピーマウンテンじゃなくて、もうひとりスリーマウンテンの一角を占めていたのは誰だったっけ




ブルーマウンテンだった


BOW!






ばっちり盗塁を決めた岡田。かっこいい


キャッチボールする岡田。かっこいい


ワイ岡田のこと好きみたいです


初代ヒーローインタビュー賞よかおめ


7回にゲストのババ…いや、ママスプラッシュ。おはDだけどばっちり踊れてたで


2階が埋まってるのはやっぱ暑いからですかねえ
外野は日陰なんだけどね




中継ぎ相原。ルーキーだそうで


代走の三木くんもがんばってたで
アイザックが幕張のミッキーとかいうアダ名をゴリ押ししているなあ




しっかりクローザーとして定着した西野くん。青いグラブ大好き




ロッテの抑えのくせに3凡でシメて、カッタデー






ヒーローは藤岡大地の東洋大コンビ。清田も打ってれば東洋大トリオだったのに…


小学生並みのコメントしか発しない藤岡と、サービス精神あふれる大地






ああ^~ホモになる^~


ああ^~
さすがいい笑顔とでかい尻に定評のある藤岡くんやねえ
ワイもホモになりそうや

二次会のあとはクールさんにお会いしたやで


クールさんめっちゃ働いてるよねとか言ったらかっこいいポーズをサービスしてくれたやで





ああ~


正面ステージではマリーンズ・ゲームトライアスロン。要はお客参加型ミニゲーム。
なお難易度が妙に高かった模様