ギターコードに包まれて

杉山清貴&オメガトライブ再結成おめでとうございますm(_ _)m

杉山清貴 ベストヒット (CD)

2019-06-13 | 杉山清貴
1. サマー・サスピション(Live)
2. ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER
(Live)
3. ガラスのPALM TREE (Live)
4. 君のハートはマリンブルー(Live)
5. さよならのオーシャン(Live)
6. SHADE ~夏の翳~ (Live)
7. 風のLONELY WAY (Live)
8. 僕の腕の中で
9. 渚のすべて(MORNINF MOON,RISING SUN)
10. 君がここにいてほしい
11. いつも君を想ってる(Tom&Jerry Mix)
12. 風の一秒
13. LIVIN' IN A PARADISE
14. 最後のHoly Night ~ Version'96 ~

ネットでよく見かけるワーナー盤。
前半は10周年ライブCD、I wanna hold you againより。
故・松下一也さんのキーボードが素晴らしい前半。
後半はノーマルシングル音源。
ワーナーリマスター発売の一年前に発売なんでそれ用にきっちりとは
リマスターしたとかではないかもですがそこ上げとかはやってくれてる
ようです。
近場の中古屋さんでゲットしました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらNET JUKEにはまるw

2019-06-11 | 宅録/DTM
ソニーのNAS-D55HDってやつが4千円で中古であったんで衝動買いしたんですが
なかなか面白いです。
まあ定価ではどう考えても買わんやつなんですが(笑)
音質256kbpsとかだとアコギ+ピアノ音源はきっついなあという音なんですが(CD
の取り込み音質がこれ)USBで320kbpsで取り込んでやったらまあ聞ける、というか
楽しいw
アクセスがPCよりも早いんで(まだ詰め込んでないからだろうけどw)結構いい感じ
です。
USBメモリでいろんな曲をまとめて取り込んで(時間かかるけどこれも一興w)音質の
試し聞き+カラオケや弾き語り用の曲あさりにはぴったりかも。
そもそもYouTubeだと自作カラオケのためにベース音聞いたりとかきついですからね。
特に携帯とかだと。スマホ中毒になってわからなくなってるけど結構聞こえてない音っ
てオーディオで聞いてみるとあるもんで今後いろいろHDDコンポは中古であさってやろ
うとたくらんでますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガドラミニ収録タイトル決定!

2019-06-05 | Weblog
『コラムス』
『モンスターランド IV』
『ダイナマイトヘッディー』
『重装機兵レイノス』
『ラングリッサーII』
『アリシアドラグーン』
『ロードラッシュ2』
『スラップファイトMD』
『スノーブラザーズ』
『ロードモナーク』
『ダライアス』
『テトリス』
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2』
『ぷよぷよ通』
『シャイニング・フォース ~神々の遺産~』
『VAMPAIRE KILLER』
『レッスルボール』
『スペースハリアー II』
『コミックスゾーン』
『レンタヒーロー』
『ガンスターヒーローズ』
『魔導物語 I』
『サンダーフォースIII』
『スーパーファンタジーゾーン』
『武者アレスタ』
『アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス』
『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(レクイエム)』
『ハイブリッド・フロント』
『ランドストーカー ~皇帝の財宝~』
『魂斗羅 ザ・ハードコア』
『ダイナブラザーズ2』
『ゲームのかんづめ お徳用』
『大魔界村』
『ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION』
『ロックマンメガワールド』
『ゴールデンアックス』
『ザ・スーパー忍』
『ファンタシースター 千年紀の終りに』
『ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~』
『タントアール』
『パーティークイズ MEGA Q』
『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』

残念ながらぺぺんがペンゴ、パノラマコットン、バトルマニアは入らず。
いろいろ出るな、PCエンジンをHDMIに変換するやつとか。
頼むからあれは外観にケースをつけてほしい。
基盤むき出しはねーよねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする