ふぇいばりっとのーと

コンビニやスーパーやらでみつけたおいしい物とか犬とか猫とか好きな物をみつけたら書き込むノート

新SUN  チョコバナナワッフル

2011-06-23 19:18:07 | 日記


お誘いにのって佐賀のフルーツ屋兼パーラーの「新SUN」に行ってきました。
新鮮フルーツをたっぷり使ったパフェだからおいしいよと聞いていたので、テンションあがりっぱなし。

行ってみたところ店舗の駐車場が満杯で、第二駐車場に停めれたけど、ここも満杯に近い状態でした。人気がすごいことがわかる。

お店に入った瞬間果物屋の独特の匂いがした。

二階のパーラーに入ると結構なお客さんで席もあんまり空いていなかった。
お客が多いんだから絶対おいしいんだろうなと、パフェに期待が募る。

席に座ってメニューをみたら、今の時期はメロンがメインのパフェが多かった。
メロンって・・・。
自分はメロンが嫌いなのでパフェは食べれず、チョコバナナワッフルを注文させていただきました。

ワッフルが焼き立てでバターの香りがすごくいい。添えられたアイスとバナナを乗っけて食べたら顔がにやけてしょうがない。
バナナはスーパーとかで売っているものより食べやすかった。新鮮ってすごい!


連れてきてくれた人のは抹茶ワッフル。
パインをもらってたべたけど、とってもジューシィ!
ジュースもあるから飲んでみたかったけどまた今度みんなで来たときのお楽しみってことで、次行く時が待ち遠しい!

ロマンドーロール

2011-06-20 10:10:39 | 日記
昨日父の日で友達のプレゼント買いに付いていった。その時お車代みたいな感じで食べたかったクレープを買ってもらった。

大牟田イオンのフードコート(ありあけコート)内にあるクレープ屋ロマンドーロール。
オープンキッチンスタイルで生地を焼くところから、包まれていく様子まで全部丸見え。

私が頼んだのは生イチゴカスタード生クリームミルフィーユ(うろ覚え)

友達が頼んだのは抹茶ティラミス(うろ覚え)


どっちもオプションでバニラジェラート付き。

全体的に甘さ控えめ!ロールケーキみたいな感じ!
生地の最後までぎっしりクリームが詰まっていてびっくり!普通のクレープって最後まで詰まってないことが多いけど、これはちがう!
ふわふわクレープうまうま^^

毎週月曜日はレディースデーで390円均一になるらしい。
女性は月曜狙い目!

ボン・ガトー シフォンケーキ

2011-06-10 14:39:59 | 日記


お茶会にお呼ばれいたしまして、ケーキをいただきました。
ボン・ガトーというケーキ屋(お菓子屋)のものだそうです。
左がアールグレイを使用した紅茶のシフォン、右がプレーンです。

紅茶の方を先にいただきました。
食感がふわふわもちりって感じ。雲がもし食べられるならこんな感じなんだろうな~
ほのかな紅茶の香りがイイ。

後でプレーンももらって食べた。
こちらはバニラビーンズが入っていて、驚いた。
普通のやつかとおもったのに。

もっと食べたかったな~

パティスリー ミュール

2011-06-03 11:29:31 | 日記

グルメフリーペーパーで気になっていた、佐賀のケーキや「パティスリー ミュール」に行ってきました!

ここのお店はゆめタウン佐賀のすぐ近くで、レオハウス展示場の南にあります。
外観は白くシンプルな感じ。(しかし、おしゃれ感漂う)
中に入ると右手のガラス越しにケーキが作られる様子が見れます。
ショーケースに並んだ一個一個のケーキがかわいくお出迎え!

スティックスイーツファクトリーでもそうでしたがケーキがどれもこれもかわいくておいしそうでまよう~。

結局、並んでいた商品のほとんどを購入。買わなかったのは抹茶とかキャラメルとか自分が苦手系だった。

上の写真の左から行くと、塩シュー、なめらかプリン、レアチーズ、シャンティショコラ、桜のケーキ、ティラミス、もちこロール、スフレチーズ(商品名がうろ覚えなことがあります)

ちなみにお会計、840円。ここのケーキほとんどが105円ですよ。(例外もあり)すごく嬉しい。

車に戻って、はい!いただきます!(我慢できなかった)
一個一個ちょうどいいサイズです。このなかで一番気にいったのは塩シューです。甘さとしょっぱさがいいバランスでやみつき!

ケーキは一日3000個生産なので売切れたらその日は営業修了になるので午前中(10:00~)が狙い目ですよ!