雨予報を覆し、まさかの快晴🤗🌞
しかもあったかい😳
たっちゃんやるじゃーん‼️
ベビーカーに防寒着やらおんぶひもやら乗っけてたっちゃんはお靴を履いてヒップバッグに抱っこでいざ出陣🥰
入った瞬間。いやいや、絶対一万人以上いるでしょ😳という混雑ぶり😅
今やファストパスなんてひと昔前の話し。
入場したらアプリでスタンバイパスっていうのをゲットするんだって😳
いやー、5年も来ないと時代は変わるね!
そんなわけで1番のお目当て、
『美女と野獣ものがたり』
はい!本日分売り切れー‼️😭
はい!本日分売り切れー‼️😭
嘘でしょ⁉️まだ10時だよ?
いやーさすがディズニー。侮るなかれ。
しかもそれを取れないと並ぶことすら出来ないんだって!うーん。厳しいシステムだ!よし!諦めよう🤣
気を取り直して『プーさんのハニーハント』のスタンバイパスをゲット🧸🍯
まずはディズニーと言えばの
『イッツアスモールワールド』へGo🎵
たっちゃん初の遊園地の展開についていけず🤣
私が楽しみました🎵
「世界は丸いー世界は狭いー世界は同じ、ただひとつ🎵」
何度乗っても泣いちゃう😢
世界の子供達が一生懸命歌ってる姿に感動しちゃうんですよ😢
そしてこれに自分の子供と乗れてることに、さらに感動。
改めて頑張って子供産んで良かったなーって思いました。
その後も
『ホーンテッドマンション』
『白雪姫と7人の小人』
カレー食べて
パレード見て
パレード待ってたらキャストのお姉さんが書いてくれた
たっちゃん眠そうだったのでおんぶして
『蒸気船マークトゥエイン号』
起きたので
『プーさんのハニーハント』
ゲットしたチケットで入場🧸🍯
その後『空飛ぶダンボ』
わかります?終始不機嫌😂
やっぱ1歳のバースデーにディズニーは早いね‼️(笑)
でもせっかくなので楽しみましたよ‼️
ピノキオいた❤️
あっという間に夕方🌙✨
『エレクトリカルパレード』の席をゲットして
たっちゃんと2人でおかわり
『イッツアスモールワールド』
再度感動😭
綺麗な月と金星🌟
まだパレードまで1時間以上時間があったので、席に戻って今度は旦那をひとりで
『スプラッシュマウンテン』に行かせ、わたしはたっちゃんおんぶでパレードまで寝かせることに。
この時点で少しやな予感がしたんです。
アプリで20分待ちだったスプラッシュマウンテン。パレードの席は乗り場の目の前。どう考えても間に合わないはずないのに、
パレードが始まる時間になっても帰ってこない旦那。
たっちゃんはぐずぐずだし、パレードは始まるし、旦那は電話も出ないし、私の充電なくなるし。
もう諦めてパレードに集中。
キレイだったー🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/1fa9cb95f5626c4253a8f71aefadf96d.jpg?1636424817)
たっちゃんも途中で起きて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/fa992008b03376212f43df948d791fc4.jpg?1636424817)
だーだー言って楽しんでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/1d825a65c9ff93b0e6a09cd9a317c0bc.jpg?1636424817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/fa992008b03376212f43df948d791fc4.jpg?1636424817)
だーだー言って楽しんでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/1d825a65c9ff93b0e6a09cd9a317c0bc.jpg?1636424817)
良かった✨
ビミョーな写真しか取れなかった😅
ビミョーな写真しか取れなかった😅
パレードが終わってやっと戻ってきた旦那は…
「スプラッシュが1時間もかかってさー、誘導されるままに進んだらいつの間にかビッグサンダーマウンテンの2階にいたんだよねー」
そんなことあるかい‼️
だから仕方ないので乗ってきたって💧
それ絶対わざとだろ‼️
どんだけパレード見るの大変だったと思ってるんだ‼️
…まぁ。子連れディズニーで1人でもコースター2つ乗れたらラッキーか。
ってことで‼️
たっちゃん初ディズニー終了❤️
大変だったけど楽しかったね☺️
まず、晴れて良かった‼️
お土産買って、近くのホテルへ(もちろんオフィシャルではありません。安くていいとこ取れました!)
ホテルに着いたら今日イチのテンションを見せてくれたたっちゃん。
終わりよければすべてよし‼️
朝起きたら1歳になってるよ❤️
おやすみ、0歳のたっちゃん
たっちゃんが寝た後、旦那とひっさしぶりに乾杯
1年間無事に子育て出来ました。
ありがとう。
長々読んで頂きありがとうございました✨