ブラウンと一緒

我が家の地中海リクガメたちを中心とした
REPTILES LIFEをマイペースで綴って行きます

エンダイブ

2011-11-22 07:23:21 | エサ
今朝、自宅の方は霜注意報が出ておりましたがどうなったのかな

出勤地、大阪も吐く息が初めて白かった…

駅前の大きなスーパーには国産チコリが売っており

先週198円だったのに昨日は177円に

数も補充されており売れるんですね

野菜の見切り品が並ぶのは、このスーパー午前中なんですよ

それともレストラン(フレンチかイタリアン)が値引き価格で引き取っているのかも

大きい声では言えませんが、近くのスーパーで国産ウニの賞味期限が近くなった物は寿司屋に引き取って貰うのだとか…

ですので我が家のカメたちが食べるかどうかのチコリを買う勇気がありません

もう少し大きかったらな

来年は庭に雑草の如くチコリの種を蒔いてみようかな


本題から外れましたが

プランターに蒔いたエンダイブですが芽吹いて参りました

霜に遣られなければいいのですが…



にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トッピング☆オクラ | トップ | 体重測定 2011.11.23 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイティママ)
2011-11-22 08:49:33
今の時期 国産のチコリは小さいですよね(悲)。 某百貨店ではちっこいのは100円(通常は198円)ですが、あまりにも小さいので買う勇気がありません(苦笑)。 東京では298円(!)でした。

チコリはみんな食べます♪ 

岡山産の大きなトレビスを298円で買うことがあります。 

エンダイブの発芽率 とてもいいですね♪ もう少し育ったら、間引きしたものが餌になりますね。

亀餌の値段、私も真剣に考えます(爆)。 
返信する
ケイティママさんへ (たなけん)
2011-11-22 11:24:45
いつもブログにコメントと有難うございます(__)

アドバイスも大変役立たせて頂いております。

エンダイブは発芽、生育温度が低い表示が有りましたので種蒔きに踏み切りましたが

チコリは発芽温度が高かった為、来年チャレンジしようかと思っております。

返信する

コメントを投稿

エサ」カテゴリの最新記事