ケロポンといっしょ!

かえるのケロポンといっしょに旅行したことなど、独り言を徒然なるままに書きとめたブログ

故障の原因は腐食と見た

2019年01月03日 | 日記
さーて、新年早々、去年の積み残しに着手。
10年前のノートPCがブルースクリーンになった件。
分解しましたよ。

予想通りというかキーボードのプリント配線が腐食してました。
マザーボードを見ていないけど、そっちも腐食していそう。
特にお茶こぼしとか聞いていないから、長年の使用によるものと…。
あと、タバコって原因になるのかな?
タバコ+湿気で腐食なんてありそうだな・・・。

と思いつつ、このプリント配線の腐食部分をバイパスしようと考えたけど、
ちょーむずでした。

プラン1 プラ部分をはんだごてで溶かして通電部を露出させる
     ⇒ 失敗。通電部も溶けちゃった。

プラン2 プラ部分を2枚におろす。露出部分に導線をのせてテープで固定

     ⇒ たぶん成功。

しかし、基盤部分もダメなせいか、一部キーが反応しない。
次はキーボード自体を分解、接点の洗浄かな。

あぁ、めんどくさいからもうおしまい。
次は何時やんのかな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019のおせち | トップ | 中国地方の旅(1)~出発~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事