
梅雨ですね。
梅の実も熟して落ちたし。
小ぬか雨が降っているのかそうでないのか、そんな天気。
ヒオウギスイセンが咲きました。
ほっておくと侵略してくるので、気が向いたらバシバシ抜く。
抜いたらよく乾燥、ほんとは焼きたいけどね。
そのくらい丈夫な草です。

ナデシコが咲いてきた。
ちゃんと剪定すればもっと咲くかも。
でも、種取りしよう。

バラは枯れ気味

クチナシはまだ咲いている。
いつもは虫に食われちゃうけど、今年は食われてないなぁ。
虫の少ない年なのかしら。

アジサイは終わりを迎え、剪定しました。
今回はがっつり切って小さくするつもり。
来年の花は期待しない。
アジサイの周りは山吹、アシタバ、フキ、セリが勢力争いをしている。
アジサイが優勢、山吹はやや劣勢、アシタバはしたたか。
山吹に肩入れし、アシタバは来週あたりおひたしにする。
フキも醤油で煮しめる。もう筋張ってるけどね。
セリ、泥臭いからどうしようかな。
その一角にのバラが繁茂しだしたので、退治した。
痛いですよぉ。
のバラが元気に育つから、バラを植えてもいいのかも、と思ったりした。

ゼラニウムも繁茂してきたから、ちっちゃくしよう。
日がないので、多少暑くても外に出る気になる曇りの庭でした。
梅の実も熟して落ちたし。
小ぬか雨が降っているのかそうでないのか、そんな天気。
ヒオウギスイセンが咲きました。
ほっておくと侵略してくるので、気が向いたらバシバシ抜く。
抜いたらよく乾燥、ほんとは焼きたいけどね。
そのくらい丈夫な草です。

ナデシコが咲いてきた。
ちゃんと剪定すればもっと咲くかも。
でも、種取りしよう。

バラは枯れ気味

クチナシはまだ咲いている。
いつもは虫に食われちゃうけど、今年は食われてないなぁ。
虫の少ない年なのかしら。

アジサイは終わりを迎え、剪定しました。
今回はがっつり切って小さくするつもり。
来年の花は期待しない。
アジサイの周りは山吹、アシタバ、フキ、セリが勢力争いをしている。
アジサイが優勢、山吹はやや劣勢、アシタバはしたたか。
山吹に肩入れし、アシタバは来週あたりおひたしにする。
フキも醤油で煮しめる。もう筋張ってるけどね。
セリ、泥臭いからどうしようかな。
その一角にのバラが繁茂しだしたので、退治した。
痛いですよぉ。
のバラが元気に育つから、バラを植えてもいいのかも、と思ったりした。

ゼラニウムも繁茂してきたから、ちっちゃくしよう。
日がないので、多少暑くても外に出る気になる曇りの庭でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます