
ネクタイの新調とホワイトデーの物品探しで久しぶりに横浜に行った。
そごうの地価は食品店が充実してるので、ぶらりと寄った。
そしたら、F1が展示してあった。
何が見られるの、と思って、早速会場入り。
おぉ、マクラーレンMP4/6とホンダの最終型じゃないですか。
写真は自由にとらせてくれた。
嬉しい。興奮する。

F1、この角度からは見られないもんね。

タイヤ、使った感じがする。

ホンダはお子様撮影会があって、前から撮れませんでした。
でも、いいねぇ。


後ろからは撮れました。
2台並べると、この間の設計技術の変化がよくわかる。
昔のは直線的で、新しいのは3次元の曲線が多用されている。
コンピュータの進歩、目覚ましい。
レースカーは、美しい。マシンって気がする。
最初に見たのはホンダのNR500木山さんの乗ってたやつでした。
近所のバイクショップで展示してたから、自転車乗って見に行った。
田宮模型の本店でロータス見たこともあった。
ウィングカーのすごさを感じたりして…。
本物を見るって、いいな、と思う。
と、言いつつ、レースは見に行かない。
遠いもんね。
また、どっかでレーシングカーに出会いたいなぁ。
そごうの地価は食品店が充実してるので、ぶらりと寄った。
そしたら、F1が展示してあった。
何が見られるの、と思って、早速会場入り。
おぉ、マクラーレンMP4/6とホンダの最終型じゃないですか。
写真は自由にとらせてくれた。
嬉しい。興奮する。

F1、この角度からは見られないもんね。

タイヤ、使った感じがする。

ホンダはお子様撮影会があって、前から撮れませんでした。
でも、いいねぇ。


後ろからは撮れました。
2台並べると、この間の設計技術の変化がよくわかる。
昔のは直線的で、新しいのは3次元の曲線が多用されている。
コンピュータの進歩、目覚ましい。
レースカーは、美しい。マシンって気がする。
最初に見たのはホンダのNR500木山さんの乗ってたやつでした。
近所のバイクショップで展示してたから、自転車乗って見に行った。
田宮模型の本店でロータス見たこともあった。
ウィングカーのすごさを感じたりして…。
本物を見るって、いいな、と思う。
と、言いつつ、レースは見に行かない。
遠いもんね。
また、どっかでレーシングカーに出会いたいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます