Withmark+Zio…and niko♪

癒し系ゴールデン・愛犬マーク&Zioのお部屋・別館です。
3代目ゴールデン・ニコ登場♪時々,お孫ちゃんも登場。

秋の酵素作り教室に参加しました

2010-10-05 21:42:33 | 手作り酵素
 文字が小さいなぁ…と感じたら 左上部にある文字サイズ変更を大にしてくださいね


                              
 やっぱり… コスモスがきれいねぇ~。。。 



おっとぉ~ そんなことより 酵素作りのお話だった~

千葉に住むジオの妹犬の飼い主さん(みゅうちゃんママ)とお友達(モコちゃんママ)と
一緒に秋の酵素作り教室に参加してきました



湧き水がある とある山の中で酵素作りが行われました。


秋の酵素作り教室

産地直売所に寄って材料を買いました。



実りの秋の酵素は美味しい材料ばかりで作るのですね~

私が用意できた材料…10㎏、砂糖11kg。。

りんご、柿、梨、ブドウ2種類、プルーン、みかん、ゆず、国産キウイ、国産レモン、かぼちゃ、ニンジン、
栗、ぎんなん、サツマイモ、サトイモ少量、レンコン少量、カリン1/4、無花果、ぶなしめじ、えのき、
シイタケ、エリンギ、しょうが、ジャガイモ、青とうがらし、カラーピーマン、シソの実、花豆、赤ビート、穀物9種セット。



これらの材料をせっせと包丁で切って砂糖で漬け込みました

かぼちゃも栗もサツマイモも硬い物が多くてスムーズには切れない…(〃´o`)=3 フゥ

かなりの力仕事です   疲れたぁ。。。。。



 パパさんが色々とお世話をしてくれたので砂糖11kgx3人分を車から現地まで運んでくれたり

仕込み完了の重い樽3人分を車まで運んでくれて助かりましたd('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b




その間、ジオはずっと車で待機…(∪。∪)。。。zzzZZ  



仕込みが終わって解散後、はにわの里まで戻り コスモスを見ながら遅い昼食を摂りました。



みゅうちゃんママモコちゃんママ、遠路はるばる ご苦労様でした
美味しい酵素に出来上がると良いね~



翌日、湧き水で浸けて置いた穀物9種セットを混ぜて 仕込み完了~ 




6日目(10月11日)そろそろ次の作業に入る時期 漉して良い頃です

アルバム☆2010年,9月のジオたち

アルバム☆2010年,8月のジオたち



ペット霊園・マークのお墓(マークの誕生日が間違えて12月11日なってます)
      


マウスで描いた『絵』のアルバム今まで描いた絵をスライドショーにしてみました


本館「with mark」日記No1もどうぞぉ~…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ポチッと押してマーク+ジオを応援してくださいね
にほんブログ村 犬ブログへ参加しています。ワンクリックで応援してください
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ こちらにもポチッと応援よろしくね~         

 お疲れさまでした~

       コーヒーでもいかがですかぁ~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り酵素教室に参加 (梅の酵素)

2010-06-09 23:11:33 | 手作り酵素
 
 文字が小さいなぁ…と感じたら 左上部にある文字サイズ変更を大にしてくださいね


                              

6月7日月曜日、手作り酵素教室に参加してきました

はにわの里に10時集合

参加者14人ほどだったかな??

3ヶ所の直売所に寄って材料を買いながら湧き水のある目的地へ移動しました

材料…梅10kg2000円(お安いですよね??)トマト1袋(5~6個入り)、さくらんぼ1パック

小玉スイカ1個、レモン1個、絹さや1パック びわ  砂糖11袋(11kg)

実際の分量は10kg…

梅8kg+残り2kg(トマト&スイカ半分&さくらんぼ1パック&レモン1個&絹さや半パック(15サヤ)

びわは売ってなかったので 帰って来てからスーパーで買い混ぜました


湧き水で材料を洗います

湧き水があって静かな山の中。。

指導を受けながらせっせと仕込んできました。 携帯の折りたたみイスに座っての作業は…

腰痛に堪えます



愛犬のための酵素作り。。親ばか愛犬家は私だけかと思っていたら

東京から参加した3人の愛犬家さんたちがいて嬉しくなりました。(*^m^*)

しかも愛犬の名前がジオ(Zio)と同名犬の飼い主さんがいてビックリ



春の野草酵素作りはちょっと反省するところがあったので今回は間違いの無いよう

一生懸命に作って来ました。


ジオは車で &時々パパさんと山の中を散策していたみたい



山から帰宅後、久しぶりに遊びに来たガブ君と遊んだジオ

やっぱり体力が落ちてきたなぁ…って感じるようになりました



手作り梅酵素仕込みから…2日目、底に砂糖が固まっているので溶かすため

手を入れて混ぜる1日1~2回。

今度の酵素は美味しくなりそうです(*^m^*)

☆記事に載せてない写真もたくさんありますので興味のある方は
アルバム☆2010年,6月のジオたちをご覧下さいね


記事に載せてない写真もたくさんありますので興味のある方は 2010年5月のジオたち
ご覧下さいね

アルバム☆2010年4月のジオたち

アルバム☆3月のジオたち


ペット霊園・マークのお墓(マークの誕生日が間違えて12月11日なってます)
      


マウスで描いた『絵』のアルバム今まで描いた絵をスライドショーにしてみました


本館「with mark」日記No1もどうぞぉ~…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ポチッと押してマーク+ジオを応援してくださいね
にほんブログ村 犬ブログへ参加しています。ワンクリックで応援してください
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ こちらにもポチッと応援よろしくね~         

 お疲れさまでした~

       コーヒーでもいかがですかぁ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草摘み

2010-05-20 14:26:37 | 手作り酵素
 字が小さいなぁ…と感じたら 左上部にある文字サイズ変更を大にしてくださいね

17日月曜日はちょっと訳あって野草集めをするため

朝8時30分自宅を出発し途中、ガソリンを給油し(8時48分)

8時55分にETCカード利用し関越道に入りました。(朝9時まで通勤割引半額)

どういうわけか?いつも時間ギリギリのスリルを味わうジオ家です



赤城高原サービスエリアにてジオのトイレタイム



水上で高速道路を降りま~す



山には 雪が残ってます



道の駅 「水紀行」にて休憩タイム  早くもソフトクリームを食べました




奥利根国際スキー場近くで野草集めました



私は…すぐに疲れてしまい ヘトヘト… パパさん頑張れ~


 
野草集めも無事終わり、さてさて帰るだけなのですが…

清流の川で入水したそうな ジオでした でも雪解け水は冷たかったので

足だけの入水でストップ (≧◇≦)乂ダメダメッ! 



去年の夏はこの川で泳げなかったんだけどねぇ~

自分から入水するのは平気なんだね??

ジオに心残りはありそうですが… これから やることがありますので… 

        帰りを急ぎましょう

 野草集めは午後から手作り酵素にチャレンジするためです

  手作り酵素  に興味のある方はこちらへどうぞ

2010年5月のジオたち
アルバム☆2010年4月のジオたち

アルバム☆3月のジオたち


ペット霊園・マークのお墓(マークの誕生日が間違えて12月11日なってます)
      


マウスで描いた『絵』のアルバム今まで描いた絵をスライドショーにしてみました


本館「with mark」日記No1もどうぞぉ~…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ポチッと押してマーク+ジオを応援してくださいね
にほんブログ村 犬ブログへ参加しています。ワンクリックで応援してください
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ こちらにもポチッと応援よろしくね~         

 お疲れさまでした~

       コーヒーでもいかがですかぁ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする