写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[とっとり花回廊イルミ]今年も始まりました

2016年11月11日 | イベント紹介

とっとり花回廊冬のフラワーイルミネーションが今日から始まりました。一足早く、今年も行ってみました。
TOP画像は、フラワードーム外の展望台から見たヨーロピアンガーデンです。
昨年の冬のフラワーイルミの様子は  こちら

昨年は、11月20日から翌年1月31日まで開催されましたが、今年は約10日ほど早めて、11月11日(金)から開催です。(終了日は昨年と同様)


点灯直後の西館テラスの回廊から。
点灯直前の様子(笑)




今年も140万球の電飾が花回廊を照らします。
昨年は初めて花の谷通路にイルミトンネルが出現しましたが、今年はトンネルはなくなったようですね。
その代わり、通路沿道に花の形をしたイルミが出迎えてくれます。
の画像は、回廊から花の谷を見下ろしたものです。




水上花壇のイルミもきれいですね。


たしか、ここはクレマチスの丘だったかな(笑)

霧の庭園も鮮やかですね。いろんなバージョンで見ることができます。

「踊る大輪」と名づけられた霧の庭園(約24万8千球)は、コンピューター制御による動きのあるイルミネーションを見ることができます。


東館通りも鮮やかです。


開催期間中は休園日もあるので、営業日、時間を確認してください。

カメラ:OLYMPUS OM-D


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついでに大野池へ・・・(笑) | トップ | 久しぶりの怪外旅行・・・(笑) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もとかみ)
2016-11-12 07:21:08
おはようございます。

私も昨日の初日に行く事が出来ました。
綺麗でしたね~♪
寒い日々が始まりますが、ここに来るとそれも忘れるぐらいに楽しいです。

期間が伸びた分、私は何回通う事になるのでしょう(笑)

返信する
もとかみさんへ (ヲアニー)
2016-11-12 11:43:11
こんにちは(^^)
もとかみさんは、初日に行かれましたか。
さすが、花回廊ウオッチャーのもとかみさんですね。
実は私は、山陰写進化狂会怪長として招待は受けなかったですが、別の日に行きました(爆)。
この日は寒くて人出は少なかったようです。
昨年と違って、花の谷はイルミトンネルはなくなったようですが、また新たな嗜好を凝らされ、きれいでしたね。
寒かったので、花の谷まで下りなかったですが(笑)
霧の庭園、ヨーロピアンガーデンもきれいにイルミが輝いていました。
今年は、孫がよちよち歩きできるようになったので、連れていってみようと思っています(笑)

今日は小春日和のぽかぽか天気ですね。
大山の紅葉撮りに出かけてみようとも思いましたが、月光仮面号では遠征は無理なので、家事(除草、洗濯、布団干し)で午前中は終えました(笑)
返信する
Unknown (ぽん太)
2016-11-14 07:58:07
おおっ今年はいち早く
イルミネーション行かれましたか
「踊る大輪」と名づけられた霧の庭園って
良さそうですね〜

「東館通りも鮮やかです。」カット
綺麗ですね〜

いつかさんは年間パス買われたんで
今年は何度も行かれるでしょうね
返信する
ぽん太さんへ (ヲアニー)
2016-11-14 22:12:00
引き続きコメントありがとうございます(^^)
どうしても、ヲアネーが行きたいと言うので、寒かったですが今年も連れて行きました(笑)
ご褒美に、牛骨ラーメン食べさせてもらい、体が暖かくなりました(爆)
今回の目玉は、霧の庭園かもしれないですね。
もっとも、ここは花回廊でもイルミのスケールが一番大きいところですね。

ほほぉ~、いつか殿は年間パスポート買われたとナ。
まさか、冬のイルミのUPを、夏ごろにするわけはないよのぉ。ムハハハハ~~~~
(ぽん太さんにまでバカ殿言葉を遣ってしもうたわい(爆・爆))
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。