高さ110m、幅20mある神庭の滝です。
西日本有数の規模を誇り、「日本の滝百選」にも指定されています。

近づいて掛け軸風に撮りたいのですが、向こうに見える滝見橋から先へは今は行くことができないようです。

涼を求めて出かけた松江市と真庭市の2日間の記事は、2週間にわたり掲載してきました。気がつけば既に9月に入り、秋の気配も感じられるようになりました。
やはり暑いときはどこにも出ずに、空調設備の整った我が家の豪邸で過ごすのが一番ですね~(爆)
・・またいつもの見え張りが始まったという声も聞こえてきそうだが。。

長い間おつき合いいただき、ありがとうございました
羨ましい。気がつけば、私の知らない滝にも結構行かれましたね(笑)
え?近づけないんですか?なんてもったいない(´・ω・`)
家でエアコンにあたってても、体調崩すだけで、不健康ですよ^^;
お年なんだから無理せずにお願いします。(笑
それともそうめん流しの方が本命でしょうか。(爆)
この滝は迫力があっていいですね。^^
いまネタ切れで開店休業中です。(^^;
レスが遅くなり、申しわけありません。
あちこちの滝巡りができるのは、リッチマンだからこそなのだ・・エヘン!(^^)!
もっと近づいて撮りたい滝ですね。そうすれば、おいらの得意の、迫力のある掛け軸写真が撮れるのだが。
何せ、だれかさんと違って面の皮が厚くないので、おいらは、暑いのも寒いのも苦手でねぇ^^;
私も遠征写真はこれでネタ切れです^^;
ウ~~ム、ばれたか(笑)
写真より食い気の方が先ですね。流しそうめん1人前では物足りなかったが、だれかさんの怖い顔が目の前にあって、2人前3人前を注文したくともできなかったですよ^^;