
伯耆町の先輩から、大山の画像を提供していただきました。
紹介が遅くなりましたが、1月25日に降った豪雪より前の、1月中旬ごろに撮られたものです。
TOP画像は、江府町の南大山大橋ですね。
私も、昨年11月中旬の写進化活動で撮ったのをUPしています。→「紅葉の江府町奥大山へ」
更に中山間地へと進みます。
見えてきましたね。
江府町御机の茅葺小屋です。
同じく、11月中旬に行ったときの御机の茅葺小屋も私もUPしています。→「江府町御机の秋」
早くも、江府町を過ぎて、ここは大山町から撮った大山北壁ですね。
大山博労座から望む大山北壁。
伯耆町から望む大山。
豪雪前に撮られたので草地が見えていますが、今はこの辺りもまだ残雪があることでしょう。
ここも以前提供いただいたところですね。→「【友人提供】大山三変化」