見出し画像

佐世保・九十九島の水中風景

水中の方が暖かい(*´▽`*)講習にファンに海満喫♪♪

✬受け入れに関してわんだーらんどからのお願い(コロナウィルス感染予防として)✬
・発熱/風邪などの症状のある方は来店をご遠慮ください。
・来店前には必ず検温をお願いいたします。体調がすぐれない場合には無理をせずご連絡ください。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします。
・店内では常にマスクの着用をお願いいたします。
・食事/飲み物の提供は当面の間控えさせて頂きます。各自でご準備ください。
✬ご利用いただく皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。。。🙇🙇🙇

今日のわんだーは…
『FunDiving/OW講習(3日目)』 で海満喫!!楽しんできました!!


素敵な時間が過ぎていきます。最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪元気いっぱい潜ってみよ~楽しんじゃお~(*´▽`*)

朝は風もなくって日差しポカポカ♪♪海は超穏やかでダイビング日和や~♪♪
青空に包まれながら講習チームは今日の内容を確認です。お魚見れるかな~期待に胸が高鳴ります( *´艸`)

マダイが寄ってくる来る♪間近で見るマダイに興奮しながら楽しく講習スタート!!

中性浮力を練習しながら水中散歩~マダイも一緒についてきます(笑)クロホシイシモチのゾーンにアジのゾーン、スズメダイのゾーンといろんな生物に会えて面白かったですね~。

安全停止はダイブコンピューターのチェックを忘れずに~♪♪

浮力を調整しながらロープに沿って安全に上がります♪♪

水面でレスキューフロートの打ち上げにも挑戦!!

2人ともきれいに打ち上げ👏👏バディを意識しあいながらの講習、楽しかったですね(*´▽`*)次回はいよいよ最終日♪最後まで頑張りましょ~

ファンチームはのんびり生物探索~今日もいろんな子たちに出会えましたよ♪♪

久しぶりの登場はキイロウミコチョウ!!まだまだちっこかったけど可愛かった~( *´艸`)

ウスイロウミウシがいたり、きれいに色が出たアオウミウシがいたり。。。

ミチヨミノウミウシ発見でテンション上がる~~♪♪

ヤギをのぞくとキヌヅツミガイの仲間の姿♪♪

大人の色も交じり始めたハコフグの幼魚もいれば、そのお隣にはクマノミの幼魚の姿

ゼブラガニの色が薄い子にも会いました。右の写真が薄い子。とってもキレイでしたよ~

背中になんかついてるオドリカクレエビたち。。。寄生虫かな⁇

そのお隣にはクリーニングにいそしむアラカブとオドリカクレエビ( *´艸`)

そうそう!!ハナミドリガイも見つけちゃいました(*´▽`*)

そんなこんなで、海満喫!!いや~今日も楽しかった!!最高のひとときを一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)またのお越しを、次回の講習を、スタッフ一同楽しみに♪楽しみにお待ち致しております( *´艸`)


◆ダイビング ログ◆(2020.12.06)
 天候 ☀ 気温 15.0℃ 水温 18.5℃  中潮  ポイント 瀧瀬/国崎漁礁

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
九十九島の水中世界 佐世保の海 長崎の海 2020年のダイビング 12月の海 2020年の冬 ドライスーツ マクロ 海遊び オープンウォーター講習 海だ ダイビングへ行こう 休日 ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事