佐世保・九十九島の水中風景

雨に負けるな(笑)OW講習行ってきました(*´▽`*)

昨日からジャージャー滝のような雨が降りまくりの降り続きの九十九島。。。
今日も朝から元気いっぱい雨が落ちてきます(笑)
通勤途中大野川を見てビックリΣ(゚Д゚)こんな水かさ上がってるの初めて見たかも!?

お昼には避難指示まで発令される佐世保市。。。皆さまに被害が少ないことを祈るばかりです。
そんな生憎のお天気ですが~今日も元気いっぱい!!出航です!!!!

今日のわんだーは…
『OPEN WATER DIVER 講習』 を楽しんできました!!


素敵な時間が過ぎていきます♪♪最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪

やる気満々!!雨になんて負けない!!(笑)頑張るぞ~~(*´▽`*)楽しむぞ~~( *´艸`)元気いっぱいで(笑)ハイ!!チーズ!!
雨水が流れ込み、、、海の色が素敵なことに、、、(;_;汚い水、綺麗な水と船の上からでもくっきり色が分かれてるのがわかる(笑)ある意味貴重な体験だ~(笑)(笑)
今日のポイントはなんとかなんとか、水もまだきれいかな!?!?

そんな中~水面をバシャバシャバシャ!!水しぶきが上がります!!ネリゴかな??ヤズかな??が集団で大暴れ!!

海洋実習に突入の今日は、一定時間水中で過ごす練習~
ダイブコンピューターを使ってダイビングプランを計画~♪♪楽しく安全に潜っていきましょう♪♪

研修生にバディになってもらった1日。バディ同士確認しながら楽しく講習です(≧▽≦)
緊急時の対処法も上手に出来ました♪♪

水中の透明度は残念でしたが、じっくりみっちり練習できましたね。

最後は3人でレスキューフロートを打ち上げて~( *´艸`)本日の講習フィニッシュ!!

楽しい時間って何であっという間に過ぎちゃうんだろ~
最高のひとときを一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)

雨がまだまだ降り続いている九十九島。気を付けて帰ってくださいね~(>_<)
1日お疲れさまでした~次回の講習を楽しみに♪楽しみに♪♪お待ちしております☆☆

◆ダイビング ログ◆(2018.07.05)
 天候  気温 26.0℃ 水温 24.0℃  小潮   ポイント 白浜 透明度 ~5m

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
今日の 九十九島の水中世界 オープンウォーターダイバー ライセンス講習 佐世保の海 梅雨真っただ中 梅雨明け大予想 蒸し暑い 梅雨明けまだかな こんな日は海 雨でも海(笑) ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事