見出し画像

佐世保・九十九島の水中風景

✬✬お勧めスペシャリティ✬✬ ~エンリッチ~

皆さんにお勧めのスペシャリティをご紹介(^^)/
様々なコースの中から今回は…

🐟『エンリッチド・エア・ダイバー』🐟
を紹介します(^^)/

◎講習を受けていないと使うことができない『エンリッチ』
通常のダイビングとは何が違うのでしょうか??
➡通常のタンクよりも酸素の割合が高いタンクを使用して潜る方法を学んでいきます(^^)/

◎エンリッチを受講するメリット
①酸素の割合が高い=窒素の割合が下がるので体にたまる窒素の量が減る
➡より安全にダイビングをすることができる
②通常のタンクに比べて水中にいれる時間が伸びる
➡①でもあったように窒素の割合が下がるため
減圧不要限界を伸ばすこともできます (※深度と酸素の割合により)
③ダイビング後の疲労感の軽減
➡個人差もありますが疲労感が減ったと言われる方もいらっしゃいます
また通常のタンクを使っている時よりもよく見えると言われる方も・・・(笑)
・・・etc

◎なぜ講習を受ける必要があるのか
先程からお話している通りこのコースでは酸素の割合が高いタンクを使用します
体内に残る窒素の量も通常のタンクとは異なるためダイブコンピューターの設定の仕方や、特殊なタンクを使うことの注意点を知る必要があります(*´ω`*)
またタンクの中に何パーセントの酸素が入っているのかを確認しなくてはいけません
その方法を知るために講習が必要になります( *´艸`)


◎講習の内容
学科 / 1時間半~2時間  海 / 2ダイブ 
内容
①エンリッチのメリット、考えられる危険性(注意点)の管理&回避について
②使用する器材について
③ダイブコンピューターの設定  ・・・etc

国内でも使えるところが増えてきたエンリッチドエア
ツアー先や海外などで使えるように受けてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)


九十九島には他にも可愛い生物、面白い生物が盛り沢山!!
四季折々様々な顔を見せる九十九島。たくさんの生物たちに出会える九十九島の海へ皆で遊びに出掛けましょう( *´艸`)
皆さまのお越しを、スタッフ一同楽しみに楽しみにお待ちいたしております♪♪


≪スペシャリティ≫について
スペシャリティは大きく分けると3種類!!
①基礎スキルのレベルアップを目標にするコース
➡例) 中性浮力やコンパス等OWやAOW終了後にもう少し練習したい方向け
②遊び方を学ぶコース
➡例) ナチュラリストやカメラ等水中での過ごし方、楽しみ方を知りたい方向け
③ダイビング活動を広げるコース
➡例) DRYやナイト、エンリッチ等受けていないと案内ができないものや様々なダイビングのやり方を知りたい方向け

OWではダイビングの基礎をAOWでは基礎スキル+ダイビングの楽しみ方を学ぶコースでした。スペシャリティは今までの基礎スキルのレベルアップやダイビングの楽しみ方、幅を広げてくれるためのコースになります( *´艸`)
AOWの時と違い1つのコースを2ダイブ~4ダイブ練習できます♪♪

今回のエンリッチ以外にも様々なコースをご案内してます(*´ω`*)
詳しくはスタッフまでお尋ねくださいませ( *´艸`)

✬受け入れに関してわんだーらんどからのお願い(感染予防対策として)✬
※当店では皆様に快適に利用して頂くために出来る限りの感染対策は継続しておりますが、他のお客さま方にご迷惑をおかけしない為にも、少しでも体調に変化がみられる場合は参加の自粛をお願い致します。
・発熱/風邪などの症状のある方は来店をご遠慮ください。
・朝の検温と体調チェックをお願いしております。平熱より高い場合は来店をお控えください。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします。
・食事/飲み物の提供は当面の間控えさせて頂きます。各自ご準備ください。
・当店での器材洗浄は直接触れた個所を消毒後行ってください。(消毒液は当店にて準備しております。)
✬ご利用いただく皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。。🙇🙇🙇

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
九十九島の水中世界 佐世保の海 長崎の海 ダイビング 11月の海 秋の水中世界 2023年 ドライスーツ 衣替え エンリッチド・エア・ダイバー スペシャリティ ライセンス 息抜き 海遊び 海だ ダイビングへ行こう やっぱり海が好き 挑戦 秋の思い出 水中写真 思い出の1ページ ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんだー日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事