佐世保・九十九島の水中風景

☆Night Diveの様子☆

昨日、夕方からは~~待ちに待ったNight Dive
夜の海の様子をご紹介いたします~~



今回のNightは『白浜』
海へ沈んでいく夕日・・・綺麗でしたね~~
そんな夕日に癒されつつ。。。
いざエントリ~~





夜の海といっても季節は春!!冷たくもなく、快適に楽しめましたよ~

そして気になる海の中はというと・・・
いるいる~~
オネムな時間で寝ぼけた生物や、夜行性の生物など賑わっていましたよ~~

まずは・・・『コチ』



この子は大分オネム~~な時間??
近づいても逃げす・・・
ライトの明かりに気づくまで時間かかってましたね~
そしてそして。。。大興奮
タツノオトシゴ!!がいたかと思うとまさかのペア
仲良しこよりでユラユラ~~

 

他にもイカや、タコ、夜光虫も綺麗に見えました
普段は、岩場に隠れているサラサエビが出てきていたり
普段見る生物も、暗い中で見るとまた違って見えたり・・・





お昼のダイビングでは味わえない
ナイトならではの海を楽しみました~~
最後にNight Diveも無事終了して、浜へ向かっていると
浅瀬で『ミナミホタテウミヘビ』が
普段はなかなか見られない、体全体を見ることができました~





最後の最後まで楽しめたナイトでしたね~~
帰って来てからはログ付けに機材洗い
昨日は遅い時間まで、お疲れ様でした
また遊びに行きましょうね~
またのお越しをお待ちしております

◆ダイビング ログ◆(2015.04.25)
 天候  気温 20.0℃ 水温 19.0℃  中潮 
《Night Diving》
 1DIVE ポイント 白浜 潜水時間 36分 最大深度 5.5m
      透明度 5m~

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
2015年も皆様に『最高の遊び』を提供いたします
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事