見出し画像

佐世保・九十九島の水中風景

講習日和~(*´▽`*)青空に包まれて楽しんできました!!

✬新型コロナウィルス感染症に関して当店の対応についてお知らせとお願い✬
長崎県内の感染は少し落ち着いてきましたが、これからも感染防止対策をしっかりとって受け入れをしていきたいと思います。当店でも出来る限りの感染対策をおこなっておりますが、お客さま方にご迷惑をおかけしない為にも少しでも体調に変化がみられる場合は参加の自粛をお願い致します。

✬受け入れに関してわんだーらんどからのお願い(コロナウィルス感染予防として)✬
・発熱/風邪などの症状のある方は来店をご遠慮ください。
・来店前には必ず検温をお願いいたします。体調がすぐれない場合には無理をせずご連絡ください。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします。
・店内では常にマスクの着用をお願いいたします。
・食事/飲み物の提供は当面の間控えさせて頂きます。各自でご準備ください。
✬ご利用いただく皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。。。🙇🙇🙇

今日のわんだーは…
『DM講習/OW講習(2日目)』 で海満喫!!楽しんできました!!


素敵な時間が過ぎていきます。最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪東風が強いけど日差しぽかぽかでめっちゃいい天気(*´▽`*)島陰はいれば水面も穏やか♪講習日和で最高やよ~♪♪

☆☆☆DM講習☆☆☆
器材交換を仕上げよう!!陸上で交換の順番やタイミングなどを決めたらいざ水中へ!!お互いのオクトパスに加え直したら難関の重器材(BCD)交換です!!

お互いのタイミングを合わせて~中性浮力やバランス、お互いの位置にも注意しながら協力して交換できました👏👏👏

フィンやマスクの交換はなんのその~♪♪余裕でクリア!!頑張りましたね!!とっても素晴らしかったです( *´艸`)(*´▽`*)

☆☆☆OW講習☆☆☆
2日目の今日は昨日の続きで浅瀬でスキル練習~マスクを外すのなんて余裕さ(笑)(笑)マスク外して泳いじゃおう!!

体の力を抜いて~呼吸を意識しながら浮力を練習!!浮遊感を楽しみながら泳いでみます♪♪

後半は中性浮力の感覚つかんでこられたんじゃないかな⁇次回はもう少し深い所で練習しましょうね~

私はというと、2チームの講習を応援しながら砂地を探索~(笑)(笑)いるよいるよ!!可愛いウミウシがいっぱいだ~( *´艸`)
クロヘリアメフラシにキンセンウミウシ

アユカワウミコチョウやノトアリモウミウシはあっちにもこっちにもいっぱい♪♪

小さい子たちに夢中になってたらヌオッっと大きい子が登場!!カイメンウミウシ、、、かな!?

流木の上にオカダウミウシが乗ってたり、カラスキセワタが2匹くっついてたりと、いや~面白かった( *´艸`)

クラゲもいっぱいで、太陽の光はキラキラ差し込んでて、浅瀬も楽しいな~

戻ってからは学科も頑張りました!!いや~今日も楽しかった!!最高のひとときを一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)次回の講習を、スタッフ一同楽しみに♪楽しみにお待ち致しております( *´艸`)


◆ダイビング ログ◆(2021.03.27)
 天候 ☀ 気温 23.0℃ 水温 15.5℃  中潮  風波有 ポイント 枕島

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
九十九島の水中世界 佐世保の海 長崎の海 2021年のダイビング 3月の海 2021年の春 ドライスーツ 海遊び 海だ ダイビングへ行こう 水温上昇中 ライセンス オープンウォーター講習 ダイブマスター 春の海 ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事