長崎県内の感染は少し落ち着いてきましたが、これからも感染防止対策をしっかりとって受け入れをしていきたいと思います。当店でも出来る限りの感染対策をおこなっておりますが、お客さま方にご迷惑をおかけしない為にも以下に該当される方は参加の自粛をお願い致します。
・旅行等で感染拡大地域/緊急事態宣言が出されている地域への移動をされた方はお戻り後最低1~2週間の体調経過観察をされたのちにご予約をお願い致します。少しでも体調に変化がみられる場合は自粛をお願い致します。
・緊急事態宣言が出されている地域にお住まいの方は、解除後のご予約をお願い致します。
✬受け入れに関してわんだーらんどからのお願い(コロナウィルス感染予防として)✬
・発熱/風邪などの症状のある方は来店をご遠慮ください。
・来店前には必ず検温をお願いいたします。体調がすぐれない場合には無理をせずご連絡ください。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします。
・店内では常にマスクの着用をお願いいたします。
・食事/飲み物の提供は当面の間控えさせて頂きます。各自でご準備ください。
✬ご利用いただく皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。。。🙇🙇🙇
今日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1345.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1345.gif)
素敵な時間が過ぎていきます。最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪ぽかぽか陽気でボートの上も気持ちがいいなぁ( *´艸`)
水中は今日もウミウシフィーバーやよ~♪♪ミズタマウミウシがわんさかわんさか(笑)(笑)浅瀬は流木にウミウシが大量発生中~(笑)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/97272c510f7e4929f97b3e5a428e7160.jpg)
1匹見つけたら、ここにも、そこにも、あそこにも♪♪ミズタマだらけ~( *´艸`)ミズタマフィーバー開催中~♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/0ba195a3eb96af315ad96ab9f267d8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/cb6e19ddcb2e8ab34399f2e008e5284a.jpg)
移動中の子や~お食事中の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/aba4fc4395c92c911a1c306e34f20218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/b6ff1cec171ebfd0aa049bcc01e9527e.jpg)
1Diveで8個体に会えました。ほぼほぼ移動してないから反対側にもまだまだいたのかも~です♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/6daa691e90efeef0729c8b4aeb7b4514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/4b98f6b93bb6d9c9605bf0123c20e19f.jpg)
産卵中の子もいっぱいで、こりゃ来年もフィーバーするな~(*´▽`*)( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/e1f888c50dfcf1be88fa0bf405691d47.jpg)
他にもウミウシいたんだけど、ミズタマちゃんが可愛すぎて、気付いたら写真はミズタマだらけになってました(笑)(笑)
ということで、1Diveめ唯一撮ったダイダイウミウシにゴマフビロードウミウシもご紹介♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/6cf184749130acc5d5a7c3db4cb90ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/057ef02923356a3ffba583895de4c46d.jpg)
2本目はちょっと浅いけど、流木に集まるウミウシを見に~♪♪近づいたら砂地でクロコソデウミウシがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/39f80a347e2bd99a68c84144cd7062c9.jpg)
流木、先週はフジタウミウシだらけにクロコソデウミウシのちっこい子たちが付いてたんだけど、今日はなんとなんと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/4ffb9044676d5bf97e222b2424810a01.jpg)
アカエラミノウミウシがついてる~~( *´艸`)しかも何個体も付いてて、Myアカエラで写真撮影できちゃいました♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/e88b6e5f42da77027b702d9a9e6d308f.jpg)
もちろんもちろん!!フジタウミウシもいっぱいで、クロコソデウミウシも大きく育っとりました♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/fd14febcc52ff7cdbf18619736ab87f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/e69c58ea1d6a7c7a8b48b5105da0b776.jpg)
トモエミノウミウシも流木に~( *´艸`)動きがめっちゃ早いんで撮りにくかったけどめっちゃ可愛かった♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/9792c057470b2fb140e1bfa15c139205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/9f5e87452c572496f3e5ff95ceb9b627.jpg)
大きな流木に山のようにウミウシが付いてて、ここだけで十分に楽しめちゃいます♪♪全部で60匹以上いたんじゃないかな!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/7cebd9424fb4aa177d7c6a94b08f0502.jpg)
砂地にはノトアリモウミウシもいっぱいで、満足な写真撮れた人から砂地に移動~(笑)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/3ef6ffae6c5e33559f8e5e92802499af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/eda89020b2656bed6453ee7193c85eee.jpg)
珍客にも遭遇です!!ウミケムシ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/064e499ed4220eaebb30c0ea443ef6d0.jpg)
そんなこんなで、海満喫!!いや~今日も楽しかった!!最高のひとときを一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)またのお越しを、スタッフ一同楽しみに♪楽しみにお待ち致しております( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/8e165406c4252370555c02bce8bbeead.jpg)
◆ダイビング ログ◆(2021.03.07)
天候 ☀ 気温 20.0℃ 水温 14.5℃ 潮 大潮 波 凪 ポイント カブト(東側)/カブト湾
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/w/o/n/won-b/9/9329.jpg)
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/w/o/n/won-b/9/9330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~321.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2598.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2598.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~321.gif)
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
九十九島の水中世界 佐世保の海 長崎の海 2021年のダイビング 3月の海 2021年の春 ドライスーツ 海遊び 海だ ダイビングへ行こう 水温上昇中 マクロ ウミウシ ブログ でした。