佐世保・九十九島の水中風景

お天気良好(*´▽`*)海へGO!!認定おめでとうございます♪♪

今日のわんだーは…
『OW講習(4日目)&レスキュー講習』 を楽しんできました!!


素敵な時間が過ぎていきます♪♪最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪

今日やることを陸上で確認♪♪奥からレスキュー講習のお客様も一緒に聞いてくれてます♪♪

水中は、、、大雨の影響でキレイに見える所と濁っている所に分かれちゃってました(笑)
1~5m濁りゾーン、5~10m綺麗なゾーン、10~15m濁りゾーン。。。みたいな(笑)

《OW講習》
中性浮力に注意しながらゆっくり潜行!!耳抜きも忘れずに~下に着いたら合図をかわします♪♪

スキルの復習やコンパスの練習~落ち着いて上手にできました!!(*´▽`*)

でもって本日~認定です(*´ω`*)。。。
☆オープンウォーターダイバーコース☆認定(*´▽`*)おめでと~ございます!!

いっぱい潜っていっぱい遊んで☆素敵な経験をたくさん積んで楽しいダイビングライフを送ってくださいね~(*'▽')
《レスキュー講習》
2日目の今日は、1本目は自身のセルフレスキューを復習しつつ~危険チェックリストを作成!!
大雨の後のダイビングで気を付けることは何かな??水中でのリスク、水面でのリスク。。。

2本目はボートからのレスキューを練習!!水に入らないで救助する方法!!水に入っての救助!!などなど

元気いっぱいで、楽しく講習できました!!( *´艸`)

そんな2組の様子をたくさんのネンブツダイが応援してくれます♪♪

海藻に守られて~気持ち良さそうに泳いでました。

突然後ろからアジゴの集団が!!おおっ!!と見つめていると反対からもアジゴ!!ダイバー皆を囲むアジゴ。凄かった~

ラッパウニに道筋が♪♪ゼブラガニがいますよ~お客様にご紹介。
戻ってPCで見てみると、あっっ!!お腹に卵抱えてた~~(≧▽≦)

岩陰にミノカサゴの幼魚発見!!1匹だけかと思いきや、その周りには同じようなサイズのミノカサゴがいっぱい(笑)皆兄弟かな??


楽しい時間って何であっという間に過ぎちゃうんだろ~
最高のひとときを一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)

またのお越しを♪♪スタッフ一同楽しみに楽しみに~お待ち致しております(≧▽≦)

◆ダイビング ログ◆(2018.07.12)
 天候  気温 31.0℃ 水温 24.0℃  大潮 
(OW講習)
1DIVE ポイント 国崎漁礁 潜水時間 30分 最大深度 10.0m
      透明度 2~5m
2DIVE ポイント 国崎漁礁 潜水時間 40分 最大深度 13.5m
      透明度 2~5m

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
本日の 九十九島の水中世界 佐世保の海 ファンダイビング ダイビングライセンス ステップアップ講習 レスキュー 梅雨明け 夏だ海だ ダイビングへ行こう ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事