佐世保・九十九島の水中風景

今シーズン初ドライ!?な皆様と~九十九島編~

今日のわんだーは…
『FunDiving』 を楽しんできました!!


本日もマクロ探しに没頭(^_-)-☆
おNEWドライの方&お久しぶりのドライの方と一緒に九十九島を楽しんできましたよ


 

ま~たり&じ~くり ドライの使い方を思い出しながら水中写真撮影
いつもの瀧太郎と岩肌にはウミウシ


カタクチイワシもどんどん通り過ぎていきます🐟🐟
カメラ片手にライト分解して生物探しをしているあの人は

今日もやってくれました(笑)(笑)

レンズにはオリンパスの文字が・・・そりゃしょうがない。。。(笑)

気を取り直して、先日見つけたマツカサウオを探しに~~


今日も楽しい九十九島の水中世界でした(^◇^)

◆ダイビング ログ◆(2017.11.06)
 天候  気温 21.0℃ 水温 22.0℃  中潮 
《FunDiving》
1DIVE ポイント 瀧瀬 潜水時間 50分 最大深度 12.5m
      透明度 ~5m
2DIVE ポイント キャンプ場前 潜水時間 50分 最大深度 7.5m
      透明度 ~5m

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
本日の 九十九島の水中世界 ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事