![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1345.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1345.gif)
素敵な時間が過ぎていきます。最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪
講習初日のお客様にあわせて、FDチームも浅瀬ダイブを楽しんだ1日( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/14fc478b07790548229e1732b1a90319.jpg)
講習のお客様。初のダイビングですごく緊張、ドキドキワクワクの実習スタートです♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/ffb9ad3bbcc78ca4f035adc944b251de.jpg)
足が付く浅い所でダイビングの基礎スキルを練習~落ち着いて上手にできましたね👏👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/5dd2a94d5be770b9f0383e46e2c89172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/e46a615823f2ae24db9cea1aae3f3751.jpg)
2本目入る前はバディ同士でのチェックを入念に♪♪船からのエントリーも頑張りました👏明日もこの調子で頑張りましょ~よろしくお願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/178e822feebfbec8004fe5c60b9d92bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/8ce10a485dff4e70cb477f53a72d8b34.jpg)
FDチーム。久しぶりの浅瀬ダイブは生物いっぱい&ウミウシいっぱいで楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/785e3ea41ae7be094cafcc43fdf06333.jpg)
生い茂った海藻をめくるとコケギンポがこんにちは(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/69f54dc1474f6ad2578543ed70b9aaf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/17e9112829050b9549eea7c12aec8cff.jpg)
違う海藻めくるとダイナンギンポがかくれんぼ(笑)威嚇されちゃった…💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/c42c58ea63a4e86a001d3ed9520d9466.jpg)
海藻を好むウミウシもいっぱい見れました♪♪
初めて見つけた「マツカサウミウシ」最初ゴミかと思っちゃった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/6b9e772ca57c6954c32705b31f652320.jpg)
ヒラミルミドリガイがいたり、シロウミウシがいたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/f8a89c70be2bc42b61b040e545d97194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/9c4151a574389572309a1df0128cc73c.jpg)
キヌハダウミウシにキヌハダモドキにも会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/d65c15a00d82814d5b8b73edfc6d264e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/875bf840105c8054e3548dd78b451cf6.jpg)
砂地ではホウボウの幼魚や休憩中のワニゴチにも出会えてラッキー♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/ecc4e823f3e551238ac4dff07db050b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/b775c2039f2a0ff5f1ca715736042824.jpg)
棒みたいにほっそいほっそいホソウミヤッコ、気付けてお客様に紹介出来て良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/6a00a1fc2e9d1fb75e880242ac49b4e4.jpg)
ホンダワラ最盛期の九十九島。水面までにょきにょき伸びるホンダワラの中はまさしく水中ジャングル(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/bfef73c8d126bd61f34ca6f5e26b0972.jpg)
そんな水中ジャングルの中、卵がたくさん産まれて、そして可愛い稚魚がスクスク育っています。夏が楽しみだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/12a4965009ac7e1819598e986e2dcc1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/b192c54a4c435c78affb6daac3532cd5.jpg)
最高のひとときを一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)またのご来店を、スタッフ一同楽しみに♪楽しみにお待ち致しております( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/c647cd04b6096289ebc067dc45d94b04.jpg)
◆ダイビング ログ◆(2024.05.08)
天候 🌥 気温 18.0℃ 水温 16.5~17.0℃ 潮 大潮 波 多少 ポイント 白浜(桟橋)/キャンプ場前
✬受け入れに関してわんだーらんどからのお願い(感染予防対策として)✬
※当店では皆様に快適に利用して頂くために出来る限りの感染対策は継続しておりますが、他のお客さま方にご迷惑をおかけしない為にも、少しでも体調に変化がみられる場合は参加の自粛をお願い致します。
・発熱/風邪などの症状のある方は来店をご遠慮ください。
・朝の検温と体調チェックをお願いしております。平熱より高い場合は来店をお控えください。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします。
・食事/飲み物の提供は当面の間控えさせて頂きます。各自ご準備ください。
・当店での器材洗浄は直接触れた個所を消毒後行ってください。(消毒液は当店にて準備しております。)
✬ご利用いただく皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。。🙇🙇🙇
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/w/o/n/won-b/9/9329.jpg)
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/w/o/n/won-b/9/9330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~321.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2598.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2598.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~321.gif)
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
九十九島の水中世界 佐世保の海 長崎の海 ダイビング 05月の海 春の水中世界 2024年 ドライスーツ 息抜き 海遊び 海だ ダイビングへ行こう やっぱり海が好き 挑戦 ウミウシ 春の思い出 水中写真 思い出の1ページ ブログ でした。