x3変態長のブログ『まえのめりでいこう』

あまり深く考えず思ったことを口にしてしまうタイプです

次はこっちなのか? って訳ではありませんよ ちょっとした変更は やってたけど挙げてなかったんです 的な エルスワースのちょっとした変更 の巻

2022-12-30 11:34:03 | MTB・機材

こんにちはx3です

 

 

今回は匂わせ記事です

 

エルスワースのケーブルの取り回しを変更しました

 

日泉ケーブル パート2とも言えます

エルスワースも日泉ケーブルの物に変更しました

ブレーキ側は プレミアムアウターケーブルにしました

ケーブルライナーがPTFE製で摩擦抵抗が少なく耐久性能も上がってるそうです

ただスタンダード版と見た目が変わらないので取り付けた人のみが分かる仕様です

シフト側は ステンレスアウターVer.3 です

あれだけ酷評しといて まだVer.3 使うのかと言われそうですが 仕方が無いのです

もえちゃんのケーブルを購入する際に同時にエルスワースの物も注文してしまっていたのです

あのような状態だと分かっていれば 間違いなくスタンダード版を購入していました

 

何が具体的に良くない相性が悪いのかは後にしてまずは現状を見てください

 

最初の写真は おそらくエルスワース社が思っているケーブルレイアウトです

フレームの下側にアウター受けがあり このように繋ぐと違和感無くディレーラーにインナーワイヤーを導けます

 

2枚目はケーブルの外観の違いと 写真左側でケーブル同士が干渉しています

 

3枚目はケーブルの反発力により ケーブルにちょっとピヨッと感があります

説明下手ですみません

 

4枚目は交換前のケーブルが通っていた部分にキズ防止で貼っていたステンレステープよりも上側を日泉ケーブルが通っています

これもVer.3 の反発力によるものです

 

そして1番問題なのは このVer.3の反発力によりブレーキレバーを引いた後 手を放してもレバーが戻り切りません

MTBのデュアルコントロールレバーは構造上 ブレーキレバーを引くとシフトユニットごと動きます

そのためシフトケーブルに反発力があると レバーが戻ろうとする力に抗います

これは現状のケーブルレイアウトではケーブルの長さに関係なく発生します

ケーブルレイアウトを変更しケーブルの反発力を弱めます

具体的に下図に示します

 

トップチューブのアウター受けへの入りを逆にして トップチューブのところでクロスさせる方式です

これならディレーラーへの入りに問題はありません

ただトップチューブのところで 本来は無いクロスをするためケーブル3本が重なることになり マウントのところでケーブル同士が擦れる恐れがあります

この部分シフト側はインナーだけになる部分のためブレーキアウターに擦れると早期破損に繋がります

そこでライナーを使ってインナー同士が擦れないようにします

 

 

ヘッド周りがすっきりしました

クロスする部分のマウントの固定も違和感ありません

ただブレーキレバーの動きは改善されたものの 完全に良くはなりませんでした

少し戻り切らないのです

ブレーキ操作には問題ないので このまま行こうと思います

 

 

次にもえちゃんのブレーキローターの時にも触れましたが フロントのフローティングディスクローターが余っています

エルスワースに付ける予定ですが この機会に前後共 変えたい

同じような形の物で160mmサイズが見つからず苦戦しました

結局メーカー違いでしたが 同じような形の新品をネットで見つけました

軽量化を目指してはいないのですが つい重量比較しちゃいました

 

前後で5g軽量化しました

 

いざ交換と言う所で気になることを発見

 

ボルトが錆びてます

余っているチタンボルトを使っても良いのですが エルスワースはどちらかと言うと『強い』に重きを置いているのでチタンは見送りです

着色してあるステンレスボルトをヤフオクで入手しました

 

メイドインジャパンです!

滅茶苦茶安かったのにすごいな!

良い買い物をした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うおおお~~~いっ!!!!!

 

 

ぜっっったい メイド イン チャイナぢゃんっ!!!

 

 

しかも『1022低碳鋼』ってスチールぢゃん!!!

 

磁石のマグネットセンサーに くっつく ぢゃん!!!

緩み止めのシール材が塗ってあるだけ良心的か・・・

まぁ~いいや・・・

 

前後で2g軽量化しました

取り付けます

 

色味は良くなった!

皆さんもヤフオクで滅茶苦茶 安いパーツには気を付けてくださいね

 

その内 ちゃんとしたの買います(泣)


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステンで着色って時点で怪しい気が… (かるふい)
2023-01-05 13:02:33
すぐ剥げませんかね?
(ホントにステンなら、の話ですが)

MTBフレームはパイプ構成が変則的な場合が多くてワイヤルーティングに悩まされる場合が多いですよね。
私もキラーVやらブログ未公開の某M車フレームのワイヤルーティングでは悩まされてます。

ところでクリキンのHP、腐食してます?
返信する
もしかしてって思ったんですよ (x3)
2023-01-05 23:24:49
かるふいさん
コメントありがとうございます。

確実にステンではないですけど、感覚的にすぐ退色しそうです。
頻繁に変えるパーツでもないのに、近々交換する羽目になるかも・・・。

うちのMTBは もえちゃんもエルスワースも正攻法のワイヤールーティングではないので、交換の際には手順を間違えないようにしないとジゴク行きです。
ところで未公開の某M車って私の知らないやつですか?

ヘッドセットは腐食してませんよ。
掃除不足でグリスが滲んでいるだけです。
言われて焦ってすぐに見ました。
返信する
4枚目の画像が… (かるふい)
2023-01-06 13:37:13
なんか腐食しているように見えたんですよね。
確かによく見たらグリス汚れですね。
あの高品質が売りのクリキンでも腐食するのか?!
と私もちょっと焦りました(苦笑)
まあ全くない話でもないかもですが。

「未公開の某M車」についてはご存じないと思います。実は通勤フレームのキラーVを代替してます。
通勤車なので晒す事も無いかなとブログ未掲載です。
完成車売りを中古でフレームだけで購入したので正しいケーブルルーティングが解りません…
返信する
金属である以上は腐食しないって事は無くも無いですね。 (x3)
2023-01-07 02:24:15
かるふいさん
コメントありがとうございます。

『もえちゃん』と比べてあまりにも未整備状態なので「もしや!」と思いました。
グリスの滲みがある事に気付いてないってところで、いかに見ていないかを証明したことになりました。
クリスキングのヘッドを腐食させたとなれば、それはそれで伝説を作ることになりますが・・・。

通勤用の自転車は晒さない方が良い気がします。
SNSの普及で以前ほどブログを見られることが無いとはいえ、やはり知らない人に「・・・の人ですよね?」と聞かれるのは気持ちの良い事ではありません。
アイドルほどの知名度は無いにしても世の中広いですからね。
因みに私も雨の日用の通勤号はブログ未掲載です。
返信する

コメントを投稿