こんばんはx3です
1週間も更新しないと書き出しを忘れてしまいました(笑)
今日は(も?)Pログレスに行って散々居座って何も買わずに帰りました
スミマセン店長・・・
頼んでいた部品も確認だけして置いて帰るという不良ぶり
スミマセン店長・・・
ただ居ただけなのにおやつをご馳走になりました
ありがとうKazuyさん・ヤンバルさん
ヤンバルさんがホイールを替えられたので試乗させていただきました
「かっる~」(軽~)
登りが全然違う!!!
店長いわく
「ロードレーサーはホイールがキモですから」
良く判りました!!!
・・・でも・・・
先にLTSを仕上げないと・・・
注文してる物以外にリアのカンチブレーキを探さないといけない
ホイールは来年だな
・・・でも、こんなに違うとは・・・
そうですねやはり自転車はホイールがキモかも。先月嫁さんに内緒でMTBのホイールをマビッククロストレイル買ったんですが(本当はクロスマックスST欲しかったけど手が出ませんでした!)走りが軽~くなったのはもちろん,オフロードのコーナリングも怖くな~い。
あとはチューブレスタイヤはめるの苦労しなければ最高です。
カンチブレーキはダイヤコンペとシマノXT持ってますが,セッティングのし易さはやはりシマノがバツグンにいいですね。でもオークションでもけっこういい値がしますんで悩むところですが。
注文した商品を置いて帰るとは、太いですね。
テクトロのショートアームVブレーキが余ってますが、フラットバーのブレーキレバーには使えないんですかね?
ホイール目茶目茶軽いですね。ベアリングも良いから回すとずっーと回っているし。
登りが遅いと言い訳出来ない仕上がりですね。
コメントありがとうございます
あんなに違うとは思いませんでした!
奥さんには内緒ですか?
・・・では私の黙っときます(笑)
軽いホイールにとても強い憧れを持ちました
おまけにチューブレスですか?
それはずいぶんと違うのでしょうね
う~ん
悩む・・・
カンチはオークションでも結構高いです
しかも前後セットだったり・・・
後ろだけで良いのですが。
じっくり探します
コメントありがとうございます
全部揃ってなかったというだけの理由で置いて帰りました
スミマセン店長
カンチブレーキはLTS用です。
リアはフレームに干渉するので普通のVブレーキが使えないのです。
今付いてるカンチブレーキはシューの調整が大変なのでV用のシューが使えるタイプにしようと思ってます。
いま頼んでいるレバーはV・カンチ切替式なのでVブレーキ使えます。
もしよろしければ試させてもらっても良いですか。
またお手数おかけします
コメントありがとうございます
やんばる号メチャクチャ軽いです
メチャクチャやばいです
特に登りが軽いです
脚力というアドバンテージは無いくらいです。
・・・頑張らないと(何を? 笑)
ショートアームVブレーキは、ユーラシア再生する際に手に入れたのですが、カンチ台座が狭くて使えませんでした。どうしようか処分に困ってたものですので、助かります。
試してみて良かったら使ってください。
近日中に持って行きます。
コメントありがとうございます
ショートアームのVブレーキはタイヤに干渉しないか心配だったので注文できませんでした
ホイールの時といい助かります。
ありがとうございます