晴れ渡る宇宙 続く未来はあなたと

これまで日記を付けた事なかったけど憧れる方に
背中を押して貰った気がしてブログを始めました。

九州の陶器

2024-08-16 00:05:00 | 日記
九州で全国的に有名な陶器の産地は、
有田焼、唐津焼、小代焼などが代表的な
ところでしょうか?

数年前から、贈り物🎁がしたくて体験
焼き物が出来る所を探しています
先ずは、湯呑みに挑戦予定です。😆



小代焼き窯元



小学5年時の体験作

子ども本の森

2024-08-13 20:11:00 | 日記
今日の夕方TVニュース番組を見ていて
とても気になって書いてます😊

今年4月に熊本市江津湖の近くに「子ども本の森・熊本」がオープンしたそうです。
全国で大阪・神戸・弘前・熊本で4例目。

この建物の設計者は、世界的に有名な建築家・大阪出身の安藤忠雄さんが、未来を担う子ども達の豊かさ感性や創造力を育むため、更には熊本地震からの復興応援したいとの思いから、子ども達へ贈られた図書館だそうです。

今度、いつ遊び行こうかと検討中です。
ではまた。🤗




テラスから新緑と江津湖


階段に本がいっぱい。



大人も学べそうな本もある(笑)



えっ、くまモンがお出迎え?

長崎観光名所

2024-08-13 00:11:00 | 日記
本日も猛暑日でした。🥵
明日からお盆休み入りますね。
何故か、2年前の長崎観光地巡りを
思い出しました😂

先日、8月9日長崎原爆の日と小4時に日帰り修学旅行で行った場所や様々な事が私の頭の中で巡ったからでしょう。




長崎中華街



大浦天主堂


ハウステンボス



雲海が観れる展望台

2024-08-11 23:06:00 | 日記
本日8月11日(祝)は、山の日⛰でした。
早朝4時半からバイク🛵で南阿蘇の俵山
展望所へ雲海と🌄日の出を観に行った。

今回は残念ながら、気象条件が合わず
雲海を観れなかった。😂
ここ以外にも、阿蘇の雲海を観れる
スポットは沢山ある。🤗



2024/8/11撮影



2023/8/12撮影



2023/9/21撮影