
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。
今日も昨日の続きの「ボヤキ書き込み」なので、読んでもあまり面白くもない内容なのですが・・・。
すいません。
まず、昨日も書いていた「モニターの問題」なのですが、とにかくやたらとハイコントラストに表示される問題を何とかしないといけないので、モニターの調整を色々とやってみるのですが・・・。
通常のディスクトップ型パソコンのモニターと違ってノートパソコンのモニターはほとんど調整機能がありませんので、OSの調整機能頼りなのですが、これまで使っていた「富士通」のノートパソコンでは「XP」のショボイ調整機能でも十分だったのですが(元々の画質が良いのでほとんど微調整程度で済んでしまう為)、今度の「NEC」のノートパソコンでは「XP」に比べてかなり強化されている「Win7」の調整機能でも厳しいのです・・・。
そもそも「Win7」のモニター調整機能に私が一番必要としている「コントラスト」の調整機能が無いのです。
で、如何したか・・・。
色々やってみた結果、「明るさ」の調整と「ガンマ」の調整を組み合わせる事で何とかなりました。
「明るさ」も「ガンマ」も基本的にはモニターの明るさを調整する機能なのですが、「ガンマ」の場合明るくするとコントラストが下がり暗くするとコントラストが上がる感じになるので、モニターを「ガンマ」で明るく調整して「明るさ」で暗く調整してやると丁度「コントラスト」だけが下がってくれると言うことで。
まあ、「完璧」とは行かないまでも「まあ満足できるかな~」位にはなりましたが、もう少し調整を追い込みたいですね~。
まだモニターの調整も今ひとつなのと画像調整用ソフトをまだ入れていないので、昨日とおとといアップした写真は撮りっぱなしのままでアップしました。
今日、ノイズリダクションソフトだけは入れたので、今日の写真にはノイズリダクションだけ掛かっています。
手抜きですが・・・申し訳御座いません。
今日も昨日の続きの「ボヤキ書き込み」なので、読んでもあまり面白くもない内容なのですが・・・。
すいません。
まず、昨日も書いていた「モニターの問題」なのですが、とにかくやたらとハイコントラストに表示される問題を何とかしないといけないので、モニターの調整を色々とやってみるのですが・・・。
通常のディスクトップ型パソコンのモニターと違ってノートパソコンのモニターはほとんど調整機能がありませんので、OSの調整機能頼りなのですが、これまで使っていた「富士通」のノートパソコンでは「XP」のショボイ調整機能でも十分だったのですが(元々の画質が良いのでほとんど微調整程度で済んでしまう為)、今度の「NEC」のノートパソコンでは「XP」に比べてかなり強化されている「Win7」の調整機能でも厳しいのです・・・。
そもそも「Win7」のモニター調整機能に私が一番必要としている「コントラスト」の調整機能が無いのです。
で、如何したか・・・。
色々やってみた結果、「明るさ」の調整と「ガンマ」の調整を組み合わせる事で何とかなりました。
「明るさ」も「ガンマ」も基本的にはモニターの明るさを調整する機能なのですが、「ガンマ」の場合明るくするとコントラストが下がり暗くするとコントラストが上がる感じになるので、モニターを「ガンマ」で明るく調整して「明るさ」で暗く調整してやると丁度「コントラスト」だけが下がってくれると言うことで。
まあ、「完璧」とは行かないまでも「まあ満足できるかな~」位にはなりましたが、もう少し調整を追い込みたいですね~。
まだモニターの調整も今ひとつなのと画像調整用ソフトをまだ入れていないので、昨日とおとといアップした写真は撮りっぱなしのままでアップしました。
今日、ノイズリダクションソフトだけは入れたので、今日の写真にはノイズリダクションだけ掛かっています。
手抜きですが・・・申し訳御座いません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます