GX23 の なんちゃってブログ

やんごとなき諸事情によりブログ立ち上げました(笑)。

ブルーレイ・ディスク・レコーダー。

2014-11-30 23:44:12 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

遂に私の家にもブルーレイ・ディスク・レコーダー(BLレコーダー)がやってまいりました。

まあ、私が個人的にデジタル録画機器が嫌いで、今までず~っとアナログのビデオ・デッキを使っていたのですが、遂に・・・。

今使っているビデオ・デッキの調子が最近良くなくて「騙し騙し使っている」という状態でしたので、ある意味仕方無しなのですが・・・。

しかし、良く知らなかったのですが、最近のBLレコーダーと言うのはHDD内蔵が普通なのですね~・・・と言うか、HDDレコーダー+BLみたいな感じ。

録画もBLに直接録画は出来ず一旦HDDに録画したものをBLディスクにコピーする・・・みたいな使いか確か出来ないのですね~。

しかし、デジタル機器なのである程度は覚悟はしておりましたが、初期設定などが面倒臭すぎます。

おまけに分り難いところなどもあって、部屋の片付けもあわせてセッティングに一日かかってしまいました~。

何か色々と面倒ですね~。

あと使ってみて、使い難いところも多々あったりして、「これはアナログビデオ程には絶対普及しないな~」と改めて思いましたね~。

メーカーは何でこんな面倒臭い物をユーザーへ売りつけようとしているのでしょうね~。

正直理解に苦しみます・・・本当に使う人間の事を考えて作っているのでしょうか?。


不安定な天気・・・。

2014-11-29 23:52:19 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

今日は何~か不安定な天気でしたね~。

まあ、私が屋外に出るタイミングの問題も有ったのかも知れませんが、天気がコロコロ変わる印象でした。

ところで、ここの所「焼き芋」の話ばかりだったのですが、ブログに書いていた実験をして以来、全然「焼き芋」を作っていなかったりします。(笑)

理由は簡単で、比較対象の目安にしていた「安納芋」がなくなったから・・・という単純な理由です。

「安納芋」をまた買ってくれば良いだけの問題なのですが、「安納芋」自体それ程安くはありませんので中々「続きをやろう~」という気にならないのですよね~。

第一「電子レンジで美味しい焼き芋を~」と言う目標に何の目安も立たないまま「安納芋」だけ買って来ても意味がありませんし・・・。

あ~、そう言えば「焼き芋」で思い出したのですが、本当か嘘かは分りませんが「焼き芋は、皮ごと食べると胸焼けしない」そうです。

まあ、私はいつも皮ごと食べているのであまり関係は無かったりするのですが・・・。(笑)

しかし「電子レンジで美味しい焼き芋」って中々難しいですね~。


今日も焼き芋の話です。

2014-11-28 23:36:09 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

昨日に引き続き、今日も今日も焼き芋の話です。(笑)

昨日までは「どうすれば電子レンジで美味しい焼き芋が作れるか?」と言う話でしたが、今日は「芋の品種によってどう味が違うのか?」と言う話です。

試してみたのは「安納芋」と「紅優甘(べにゆうか)」です。

ちなみに「紅優甘(べにゆうか)」と言うのは「茨城産、べにはるか」のブランド名で、品種は「べにはるか」です。

少々ややこしいのですが・・・。

で、この二種類をオーブンで蒸し焼きにしてみました。

結果は・・・正直「好みの問題」という感想ですね~。

最初に「紅優甘(べにゆうか)」ですが、とにかく非常に甘かったです。

個体差や調理方法の問題もあるかもしれませんが、今回の実験では「安納芋」よりも甘く感じました。

味は従来からあるサツマイモの味なのですが甘さが非常に強いです。

それに対して「安納芋」はサツマイモらしくない味・・・と言ってはおかしいですが、従来からあるサツマイモの味ではなく、「安納芋の味」と言う感じですね~。

「安納芋」はあくまでも「安納芋」であって、普通のサツマイモとは違う品種なのだな~と納得しました。(笑)

ただ、「安納芋」と「紅優甘(べにゆうか)」では売られていた値段が倍以上違うのですよね~。

勿論値段の高いのは「安納芋」の方です。






昨日の話の続きです。

2014-11-27 21:01:13 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

昨日の「焼き芋」の話の続きなのですが、一度目の出来が「今ひとつ」でしたので、二度目は水洗いした「ハイドロボール」乾いた事ですし、少しレンジのワット数を落としてジックリと暖める事に・・・。

あと、一回目は水分が少し抜けすぎたので、濡れたキッチンペーパーで芋を包んだ後、更に外側を新聞紙で包みました。

で、その結果は・・・「まあ、一回目よりは良くなっているな~」4言う感じ。

具体的には特に芋の中心部はかなりしっとりとした出来上がりだったのですが、外側に行くほど水分が少なくなっている感じで、せっかく濡れたキッチンペーパーで芋を包んだ意味があまりない・・・。

芯までシッカリ熱を通そうとして、少し長く加熱しすぎたのかも知れません。

とりあえずこれ以上の方策が思いつきませんでしたので、一旦電子レンジでの焼き芋は保留として、今度はオーブンを使って焼き芋を作る事に・・・。

まあオーブンを使えば時間はかかりますが、ほぼ理想的な仕上がりになるのは分っていますので、一応「理想の仕上がり」を見た上で電子レンジでの調理を見直すことにしました。

結果はオーブンで1時間チョット時間をかけて仕上がったのですが、やはりオーブンでの焼き芋は理想的と言っても良い仕上がりでしたね~。

出来上がった芋自体が非常に柔らかく、手で持って食べる事自体が難しい程・・・。

しかも芋の表面がべとべとになるほど蜜が溢れているのですから、当然芋自体も非常に甘い仕上がりになっていました。

しかし、私が目指しているのは「オーブンで作った焼き芋なみの美味しい焼き芋を電子レンジで作る」しかもなるべく短時間で・・・ですから、いくらオーブンで美味しい焼き芋が作れても意味がないのです・・・と言うか、オーブンなら美味しく出来て当たり前ですからね~。


今日も寒かったですね~。

2014-11-26 22:22:08 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

昨日に続いて今日も寒かったですね~。

そう言えばこの間買い物へ行った時に、電子レンジで「焼き芋」が作れる「焼き芋鍋」みたいな物が売っておりまして、どんな物かと見てみたのですが、厚手の焼き物の容器に素焼っぽい直径1cm程度のボールが複数個入っている物で、それにサツマイモを入れて電子レンジで加熱すると「自家製焼き芋が出来る~」みたいな商品なのですが、チョット代替が利きそうな感じでしたので、家に帰ってからチョット実験してみました。

使った物は、以前100円ショップで買った「土鍋」と植木用の「ハイドロ・ボール」です。

「ハイドロ・ボール」と言うのは、元々は「水栽培」用の直径5~10mm程度のセラミックのボールなのですが、私の場合は唐辛子栽培用の「赤玉土代わりに使えないかな~」と思って以前買ってあった物なのですが結局使わなかったので、それを流用しました。(笑)

芋は「安納芋」を使ったのですが、一回目は「ハイドロ・ボール」を水洗いして、それの乾燥も同時にやろうと思ってやや高温で加熱しました。

結果は「普通の焼き芋」になりました。

「安納芋」を使った焼き芋の場合、本来ならば非常に甘くてトロトロの焼き芋になるはずなのですが、高温で加熱した事で水分が抜けて甘みも控え目になってしまったようです。

更に二回目の挑戦は・・・、明日書きます。(笑)