今日もブログを見に来て頂いて、どうも有り難う御座います。
今日アップした写真は何時もアップしている写真に比べると少々大人しくて、ただ暗目なだけの様な写真ですが、この写真は「K-x」を買ったばかりの頃の写真でまだカメラの癖や特徴も良く分かっていない頃にカメラ任せで撮った写真なので、「カメラ任せでただシャッターを切っただけだと、こういう写真になります」と言う様な写真なのです。
とは言え撮影時に「露出補正」は+1.0掛けてありますし、アップ前にホワイトバランスも微妙に調整しましたが・・・。
まあ何時もここのブログでアップしている様なコントラストの強い、空の色も現実離れした藍色に近い様な「真っ青」な青空よりも、今日アップした写真の様なのが好きな人も居るかな~と思いまして・・・。
このブログの常連さんにそんな人は居ませんかね~。(笑)
で、今日私は毎年ゴールデンウィーク恒例の「庭の剪定」をいたしました。
まあ「剪定」などと言っても実際は「チェーンソー」の様な形をした「剪定用電動バリカン」みたいな物でバリバリ庭木を刈りまくるだけなのですが・・・。
作業としては大した作業でもない筈なのですが、何故か疲れましたね~。
今日の「剪定作業」に比べれば「スキー」の方が運動量としても遥かに多い筈なのですが何故か今日の「庭の剪定」の方が疲れました・・・。
単に「好きな事」をしているのと「そうでない事」の精神的な違いなのですかね~。
今日アップした写真は何時もアップしている写真に比べると少々大人しくて、ただ暗目なだけの様な写真ですが、この写真は「K-x」を買ったばかりの頃の写真でまだカメラの癖や特徴も良く分かっていない頃にカメラ任せで撮った写真なので、「カメラ任せでただシャッターを切っただけだと、こういう写真になります」と言う様な写真なのです。
とは言え撮影時に「露出補正」は+1.0掛けてありますし、アップ前にホワイトバランスも微妙に調整しましたが・・・。
まあ何時もここのブログでアップしている様なコントラストの強い、空の色も現実離れした藍色に近い様な「真っ青」な青空よりも、今日アップした写真の様なのが好きな人も居るかな~と思いまして・・・。
このブログの常連さんにそんな人は居ませんかね~。(笑)
で、今日私は毎年ゴールデンウィーク恒例の「庭の剪定」をいたしました。
まあ「剪定」などと言っても実際は「チェーンソー」の様な形をした「剪定用電動バリカン」みたいな物でバリバリ庭木を刈りまくるだけなのですが・・・。
作業としては大した作業でもない筈なのですが、何故か疲れましたね~。
今日の「剪定作業」に比べれば「スキー」の方が運動量としても遥かに多い筈なのですが何故か今日の「庭の剪定」の方が疲れました・・・。
単に「好きな事」をしているのと「そうでない事」の精神的な違いなのですかね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます